こんばんわ(*^-^*)ギラファです。
現在ユーチューブでウルトラマンネクサスが配信されているのをご存知でしょうか?
毎週火曜日に,1週間限定で配信されています。
ウルトラマンネクサス…ギラファは放送当時忙しく,リアルタイムで視聴できませんでした。
今思うと,非常に勿体なかったと思います!!
だからこそ毎週配信される名作ウルトラマンネクサスを,ギラファはとても楽しみにしています♪
悪魔の躍動
今回の話の序盤で,ウルトラマンネクサスさんに悪のウルトラマンこと,ダークメフィストさんが負けます。
負けたと言っても,ウルトラマンネクサスさんに勝てないとみて退いたので,劇中ではいい活躍をしています。
劇中での活躍は,今回も主人公に対する精神攻撃‼‼
と言いたいところですが…今回は違います。
闇に落とす総仕上げ
溝呂木さんことダークメフィストさんは,第11話から今回の話までノスフェルさんという怪獣(正確にはスペースビースト)を使い,主人公に精神攻撃を仕掛けます。
(もう少し長期的に考えると,第7話から仕掛けていますが(笑))
そんな長期にわたる精神攻撃もすべては主人公を闇に落とすためのもの
今回は総仕上げが行われます。
度重なる悲しみ,苦しみ,苦悩,後悔……これ以上にないくらいに傷ついた主人公…
そんな主人公の前にヒロインが…
そのヒロインは悪魔ダークメフィストさんが見せる幻影です。
主人公は闇に落ちる寸前に……
しかし,
主人公は闇に落ちず大きく成長をします!
なぜ闇に落ちなかったのか?それは本編を視聴してください(*^▽^*)
仲間との絆
隊長が劇中序盤で仰います。
「孤門が苦悩に打ち勝ち,必ず這い上がってくるのを信じています」
主人公を信じる隊長のお言葉に心からシビれます。
私は思います。
理想の上司だと‼
隊長以外にも,ウルトラマンネクサスさんも主人公を信じていました。
仲間との絆が,主人公を救う力の一つになったと思います。
悪魔はどうなった?
ダークメフィストさんは次回も登場します。
主人公を闇に落とすことには失敗しましたが,次回も活躍されるでしょう。
ちなみに,溝呂木さんがダークメフィストさんに変身するシーンはカッコイイの一言です。
個人的にはダークメフィストさんは大好きです。
デザインも悪魔的で完成されています。
ウルバトのマーケットに登場したら即決しようかと思っています。
ここが見所
ウルトラマンネクサスさんと,主人公が協力してノスフェルさんを倒すシーンは見ごたえがあります。
第11話から第16話までは,ウルトラマンネクサスをリアルタイムで観ていた方々は口をそろえて「鬱回だ」「気の小さい方は視聴を控えてください」等と仰います。
それだけ,ハードでシリアスな話が続きます。
主人公は苦しみます…
それも全てはこのシーンのためだったと,私ギラファは思います。
闇が深い分だけ,振り払った時の光は輝いているのだと( ̄▽ ̄)
『僕は逃げない』
『憎しみも,悲しみも全て背負っていく』
『これ以上誰かを不幸にしないために』
主人公のこのセリフは魂を揺さぶります。
興味を持たれた方は是非視聴してください。
これからも共に充実した特撮ライフを楽しんでいきましょう(^◇^)