こんばんわ(*^-^*)ギラファです。
ウルバトにてペダニウムゼットンさんが実装された記念に,今回はゼットンさんの魅力について語ろうと思います。
ちなみにペダニウムゼットンさんの記事はコチラです(*^-^*)
それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたします。
怪獣・宇宙人の大御所「ゼットンさん」とは?
ゼットンさんは「ウルトラマン」最終回「さらばウルトラマン」に登場した宇宙恐竜です。
大事なことなので2度言います。宇宙恐竜です‼‼宇宙怪獣ではありません(笑)
ゼットンさんは, 初代ウルトラマンさんを初めて倒した存在です。
その時のインパクトは計り知れません(゚Д゚;)
ゼットンさんを他のジャンルで例えたら?
ゼットンさんはお笑いでは明石家○んまさん,サッカーでは三浦知○選手,野球で言ったらイチ○ーさん,長○さんというくらいのレジェンドです。
しかもウルトラマンシリーズで頻繁に活躍をされている現役の方です。
そんな特撮界で長くご活躍されている大御所を語るので,たいへん勇気がいります(笑)
ちなみにギラファの個人的な例えですので,いろいろと解釈などが違っていたらゴメンなさいm(__)m
ゼットンさんの特徴
- ゼットン星人さんが操る宇宙恐竜
- 「ゼットーン」という唸りのような声,「ピポポポポポ」という電子音?を発する
- テレポート能力がある
- 1兆度の火の玉を出す
- バリアーがある
- 挌闘能力が半端じゃない
- 光線技を打ち返す
「光線技を打ち返す」という特徴は,ウルトラ戦士(ウルトラマン全体を称した呼び方です)にとっては最悪のスキルでしょう。
なにせ必殺技を封じられているようなものですから。
光線技がダメなら,ぶん殴ればいいのか?
それも難しいとしか言いようがありません。
なにせ挌闘能力も半端じゃありません。
圧倒的なアビリティから,初代ウルトラマンさんを初めて倒した存在であることも頷けます。
こんな強い方をどうやって倒したの?
ゼットンさんはもの凄く有名なため,皆様もどうやって倒したかご存知かもしれません。
もしご存じない方は本編をぜひ視聴してください。
ゼットンさんの倒し方,倒した存在に作り手の方々の意味が込められています。
初代以降のご活躍
- 『帰ってきたウルトラマン』最終回に登場。
- 『ウルトラマンマックス』第13話に登場。
- 『ウルトラマンメビウス』第27話に登場。
- 『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』第12話,13話に登場。
- 『ウルトラマンギンガ』番外編登場。
- 『ウルトラマンX』第8話に登場。
- 『ウルトラマンタイガ』第18話に登場
その他にもまだまだ登場!
改めて確認すると,圧倒的な活躍ぶりに驚かされます。
まだまだあるぞゼットンさん
ゼットンさんの凄さはこの程度でとどまりません(>_<)
圧倒的な亜種の多さです。
・EXゼットン
・ファイヤーゼットン
・ハイパーゼットン
・クローンゼットン
・マガゼットン
・ハイパーゼットンデスサイス
・ゼッパンドン
・ペダニウムゼットン
・その他
この亜種の多さは圧倒的です。
ゼットンさんの魅力を語っていますが,語り切れない&ギラファも把握しきれない(-_-;)
ゼットンさんはそれだけ凄い方です。
ウルバトでのゼットンさんは?
勿論ウルバトでもゼットンさんは大活躍をされています。
ウルバトで実装されているのは
- ゼットンさん
- EXゼットンさん
- ハイパーゼットンデスサイスさん
- ペダニウムゼットンさん
ゼットンさんは比較的初期に実装されたため,最近のインフレについていけない感があります。
しかし運営さんは最近,初期に実装された怪獣を強化しています。
それが「ゴモラさんの強化」です。
ゼットンさんもゴモラさんのように強化され,大御所としてふさわしいご活躍をされることを期待しております。
ちなみに私ギラファは,ゼットンさんのテレポート能力の再現として,回避能力の強化を心よりお待ちしています(^○^)
皆様へのメッセージ
ゼットンさんは魅力に溢れすぎていて,正直語り尽くせません。
正直本が1冊かけてしまうほどですし,亜種の魅力だけでも記事がたくさん書けてしまうほどだと思います。
興味を持たれた方は是非「ウルトラマン」最終回「さらばウルトラマン」を視聴してください。
それでは,これからも共に充実した特撮ライフを楽しんでいきましょう(^◇^)