こんばんは(*^-^*)ギラファです。
本日視聴したウルトラマンタイガの感想についてです。
ウルトラマンタイガは
宇宙人や地球人,そして怪獣の多様性,相互理解
を描いてくれた気がします。
そんなウルトラマンタイガも最終回までのラストスパートです。
それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたします。
2019年12月15日放送 ウルトラマンタイガ 第24話「私はピリカ」の感想と考察
主人公の仲間である,ピリカさんの秘密が明かされます。
正直,ピリカさんの秘密なんてどうでもいいことですけど(笑)
なぜならば‼‼
ピリカさんが主人公たちにとって「大切な,素晴らしい仲間」であることは変わらないのですから。
本日のヴィラン(敵)は宇宙爆蝕怪獣ウーラーさん
本日のヴィラン(敵)は,ギャラクトロンMKⅡさん,ウーラーさんです。
ウーラーさんの登場のインパクトは半端じゃありません。
なんとギャラクトロンMKⅡさんを………
まだ未視聴の方は劇中をご確認ください(^◇^)
個人的にはウーラーさんの印象は,「ウルトラマンネクサス」に登場するスペースビーストと同じような感じがしました。
相互理解や多様性を認めることとは真逆の,他者への理解は不可能な存在を描いたような外見です。
勿論戦闘力も圧倒的です……
まさに「ウルトラマンタイガ」のラスボスにふさわしいでしょう。
今回のトレギアさんは…
今回トレギアさんは,ピリカさんとお話しています。
そのなかで
「すべての答えは虚無だ!宇宙に存在するあらゆるものに意味はない」
©円谷プロ ©ウルトラマンタイガ製作委員会・テレビ東京
そう発言しています。
トレギアさんは
「意味がないからこそ,美しく彩りたい」
そう考えたのではないでしょうか?
前回ウルトラマンゼロさんに対して
「生命とは思い悩むからこそ美しいもの」
©円谷プロ ©ウルトラマンタイガ製作委員会・テレビ東京
と発言しています。
「ウルトラマンタイガ」の劇中トレギアさんは,思い悩む宇宙人や,地球人を煽りまくります。
それにより暴走した方々は数知れずです(-_-;)
トレギアさんは煽りまくることで,意味のない存在である生命を美しくしたかったのかもしれません。
歪んだやり方かもしれませんが,それがトレギアさんのやり方なのだと思います。
ちなみに,劇中無関係の善良な地球人や宇宙人を煽ったことは一度もない事が,この考察の根拠となっています。
勿論,トレギアさん自身も主人公とその仲間の絆を否定したいという思惑もあるでしょう。
トレギアさん自身,絆や光に強いこだわりがあるようですから。
すべてはギラファの推測に過ぎませんので,公式ではないのでご注意ください( ̄▽ ̄)
力の賢者タイタスさん
これまでタイタスさんは,賢者としての博識な面よりも,筋トレやパワーの面が描かれてました。
今回は賢者としての博識な面が見れました。
そこも今回の見どころの一つを思います。
次回は第25話「バディ ステディゴー‼」
あっという間に,フィナーレに突入する「ウルトラマンタイガ」ですが,トレギアさんとの決着がつくのか?
私ギラファの予想では,まだまだ決着がつくことなくヴィラン(敵)として活躍を続けると思います。
まだ「ウルトラマンタイガ」を視聴されていない方は,興味を持たれたらぜひ視聴してみてください。
それでは皆様,さらに充実した特撮を共に楽しんでいきましょう♪(^◇^)