- 2019年12月21日放送 ウルトラマンタイガ 第25話最終話「バディ ステディゴー‼」の感想と考察
- 発言からみるトレギアさんの本音
- ヴィラン(敵)としての,トレギアさんの評価
- 「ウルトラマンタイガ」フィナーレ!
こんばんは(*^-^*)ギラファです。
毎週土曜日恒例であった,視聴したウルトラマンタイガ最終回の感想についてですが,火曜日にお伝えすることになってしまいました(^_^;)
放送日当日にお伝えすることが望ましいですが,そこはご愛敬としてくだされば幸いです。
それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
2019年12月21日放送 ウルトラマンタイガ 第25話最終話「バディ ステディゴー‼」の感想と考察
つい最近始まったと思った「ウルトラマンタイガ」ですが,あっという間に最終回となってしまいました(笑)
前回登場した怪獣ウーラーさん,ただひたすら食べるだけの存在かと思われていましたが,ウーラーさんにも心がありました。
第24話の感想で書いた,「他者への理解は不可能な存在を描いたような外見」というのにも理由がありました。
生まれてから飢えに苦しみ,様々なものを食べたことで恨みや憎悪を取り込んだ結果でした……
そんなウーラーさんの心を救う作戦。
それが今回のサブタイトル「バディ ステディゴー‼」になっています。
立場を超えて協力する
「バディ ステディゴー‼」作戦のために,主人公や宇宙人(ヴィランギルド)が立場を超えて協力します。
ウーラーさんの心を救えるのか?
ピリカさんの運命はいかに?
発言からみるトレギアさんの本音
今回トレギアさんは,宇宙人を差別していた地球人が,ウルトラマンの登場により熱狂する姿に対して
「ウルトラマンも宇宙人だろう。お前たちが迫害してきたな」
「怪獣やヴィランから自分達を守ってくれる存在は特別扱い」
©円谷プロ ©ウルトラマンタイガ製作委員会・テレビ東京
そう吐き捨てます。
ウルトラマンタイガさんが呼びかけても
「何度も言わせるな!この世に光も闇もない」
©円谷プロ ©ウルトラマンタイガ製作委員会・テレビ東京
と発言し,拒否しています。
「絆なんてしょせんは,自分の都合を聞こえの良い様に飾ったに過ぎない……
その場その場の,都合の正当化に意味はない……
そんなものは,すぐに変わってしまうものだ‼‼」
ギラファには,そう思っているように感じました。
最終回では,トレギアさんの秘密が明かされることはありませんでしたが,今後のウルトラマン作品が続くにつれて明かされるのかもしれません。
ヴィラン(敵)としての,トレギアさんの評価
ギラファが敬愛している,ベリアル陛下と比較してみます。
ベリアル陛下はある意味分かりやすい面がありました。
ヴィランとして,「単純な強さの象徴」として主人公を脅かす存在…。
口調も荒く,そして果てしなく強い‼
ギラファも,そんな絶対的な強さに惹かれております。
ゆえに,「悪のボス」という立ち位置がもの凄く似合う部分が多くありました。
ウルトラアクションフィギュア ウルトラマントレギア おもちゃ こども 子供 男の子 3歳 その他ウルトラマン
それに対し,トレギアさんは分かりにくい部分も多々ありました。
力で押すベリアル陛下とは違い,
- 相手の心の弱さをつく
- 相手を翻弄して煽る
といったような,精神攻撃などのからめ手が多い印象です。
悪役としては良いのですが,ボスキャラとしてはどうなんでしょう?
…というのがギラファ個人の意見です。
最終話を観ている感じだと,今後もどこかのウルトラマン作品において,トレギアさんが登場する可能性はあると思われます。
現時点でのトレギアさんの評価も,新たなる情報によって変わっていくはずです。
今後は,その変化を楽しんで行きたいと思います(*^-^*)
いつものことですが,すべてはギラファの推測に過ぎませんので,公式ではないのでご注意ください(笑)( ̄▽ ̄)
スポンサーリンク
「ウルトラマンタイガ」フィナーレ!
立場を超えて協力し,困難を乗り越えた主人公たち…
彼らに,最高のプレゼントが届けられました。
そのプレゼントとは…?
「ウルトラマンタイガ」を視聴されていない方は,視聴してプレゼントを確認してみてください。
また近々,タイガの総括記事も書けたらなと思っております♪
それでは皆様,さらに充実した特撮を共に楽しんでいきましょう♪(^◇^)