こんばんわ(*^-^*)ギラファです。
私事で恐縮ですが,ブログをはじめてみて50記事を超えることができました。
これも読んでくださる方や,読み終わった後にポチっとしてくださる方々のおかげです。
ありがとうございます('◇')ゞ
さて,本日は日常生活の中で気付いたことをお伝えします。
お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
予想は好きだが当たらない
私ギラファは,どちらかというとネガティブです(笑)
仕事のことでこうなったらマズイ等考えたりします…
また将来のことを考えて心配になったりと自分で不安をつくるタイプです。
自分で不安をつくって,行動することへの腰が重くなることが多々あります。
真剣に予想をしてみて当たらないことで気づいたのですが……
未来を予想することは誰にもできないということです‼
人間予想は好きですが,当たらないということですね( ̄▽ ̄)
心配するのは出来るだけやめよう
私たちは日常を過ごすなかで,心配事や気になること,嫌なことが頭をグルグルといっぱいになることがおおいにあります……
でも大丈夫です(*^-^*)
心配事が現実になることはあまりありません(笑)
「未来を予想すれば心配だし,過去を振り返れば後悔」ですから考えるだけ損です。
それでも心配やネガティブなことが頭の中を占領しそうな時もありますね。
それでも心配になる時には好きなことをして忘れちゃえ
私ギラファは放っておくと……
99%…いいえ‼‼
1000%心配事やネガティブなことを考えてしまいます(-_-;)
ですから心配事から離れるように,大好きなゲームをしたり,特撮を見たり,ブログを書いたりしています。
簡単にお伝えすると,忘れちゃえということです。
嫌な気持ちは貯め込みすぎず,一度リセットしてから臨むのもいいですね(^◇^)
マイナスの気持ちからのスタートでなく,ゼロからスタートする方がいい結果をもたらすとギラファは思います。
先日のプロゲーマー・ときどさんの書評記事でも取り上げましたね。
「心のエネルギー」も有限です。
心が疲れていることに気付いたら休み,エネルギーを補充するよう努めましょう。
…とはいえ,ギラファは先日の記事で2020年の目標を
「ネガティブなことほど,さっさとやってしまおう」
と決めたわけなんですがね…真逆のことを提案してますね( ̄▽ ̄)
さじ加減が難しいところです(苦笑)
いかがでしたか?
今回のお話で,皆様がネガティブな気持ちでいることが少しでも軽くなれば幸いです。
それでは皆様,大好きなことを楽しんでいきましょう(^◇^)