- 2020年1月18日放送 ウルトラマンクロニクルZERO&GEED 第2話「見切るぜ!偽物!!」感想と考察
- にせウルトラ6兄弟,メカゴモラ登場
- ダークロプスゼロさん登場
- 次回…ダークロプスゼロさんの真の主が分かります
こんばんわ(*^-^*)ギラファです。
本日は「ウルトラマンクロニクルZERO&GEED」について語っていきます。
今回の話と,次回の話はロボット怪獣が好きな人にとっては嬉しいものだと思います。
ちなみに分かりやすくするために,今回登場しているにせウルトラマン達もロボット怪獣として扱っております。
それでは,皆様お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
2020年1月18日放送 ウルトラマンクロニクルZERO&GEED 第2話「見切るぜ!偽物!!」感想と考察
内容は,ウルトラ銀河伝説ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロをウルトラマンジードの主人公が,ウルトラマンゼロさんの仲間であるミラーナイトさんの「 偽物をテーマにした」授業をうけるかたちで観ています。
にせウルトラ6兄弟,メカゴモラ登場
ウルトラ銀河伝説ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロの見どころ。
- サロメ星人さん達が造ったにせウルトラ兄弟が登場すること
- メカゴモラさんといったロボット怪獣がたくさん出てくるところ
ロボット怪獣が大好きな方には嬉しいラインナップですね(^◇^)
精巧な偽物を造るサロメ星人さんは,偽物という名のブランドを確立していると言っても過言ではないと思います(笑)
少しウルバトのお話をさせていただきます(*^-^*)
メカゴモラさんはカッコ良いだけでなく,ウルバトを始めた頃は強かったのでとても重宝していました。
新しく登場する怪獣たちの押されて,活躍の場を失ってしまったのが残念ではありますが……( ;∀;)
運営さんが性能調整を行い,再びスポットライトを浴びることを待っております(=゚ω゚)ノ
ダークロプスゼロさん登場
いわゆるウルトラマンゼロさんの偽物のロボットです。
この物語の真の見どころが「ダークロプスゼロさんの存在」であると思っています。
ひいき目な見方ですが…
相手を倒すために,相手を研究し,相手を模したタイプをぶつけることは決して悪いやり方ではないと思います。
特撮で登場する偽物タイプのキャラクターは,本物よりもかっこいいんじゃないかと思うモノばかりですので,私ギラファは特撮の偽物キャラにロマンを感じます( ̄▽ ̄)
現実世界の偽物は,法に触れるのでダメですけどね(笑)
ウルバトでも大活躍
ちなみにダークロプスゼロさんは,ギラファの攻略チームのレギュラーとして重宝しています。
詳しい説明も含めて過去の記事を読んでいただき,ウルバトの参考になれば嬉しいです♪♪
スポンサーリンク
次回…ダークロプスゼロさんの真の主が分かります
次回は,ダークロプスゼロさん真の主が分かります。
といっても皆様ご存知ですよね(笑)
当時そのネタを観ていた時ギラファはわくわくしました♪♪
今回の話を観ていて改めて思ったことは……
偽物キャラは特撮を面白くするうえで必要なブランドである
です。
なかには本物よりもかっこいいのもいますから。
ただ…
乱立されるとブランドの価値が下がってしまうので要注意ですけどね(笑)
「ウルバト」のゲームをプレイしたことのない方も,ぜひプレイしてみてください♪
面白いですよ(^◇^)←宣伝(笑)
それでは皆様,共に特撮を楽しんでいきましょう(^◇^)