こんばんわ(*^-^*)ギラファです。
今日から2月ですね。
2月に入ってから急激に寒くなった気がします。
皆様も体調に気をつけてお過ごしください。
さて,本日は「ウルトラマンクロニクルZERO&GEED」について語っていきます。
内容は映画「ウルトラマンサーガ」を分割したものです。
それでは,皆様お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
2020年2月1日放送 ウルトラマンクロニクルZERO&GEED 第4話「臨むぜ!地球!!」感想と考察
ウルトラマンクロニクルの感想としていますが,内容が「ウルトラマンサーガ」の分割ですので…
ウルトラマンサーガの感想をお伝えします。
ウルトラマンサーガの見どころ
- ウルトラマンダイナさん,ウルトラマンコスモスさんの登場
- ウルトラマンゼロさんと変身(融合)するのがDAIGOさん
仮面ライダーの映画や戦隊ものでもそうですが…
放送終了したレジェンドキャラクターが登場するのは,特撮好きの心をくすぐります。
ウルトラマンゼロさんと変身(融合)するのがDAIGOさんというのは,勿論タレントさんだからと言うわけではありません(笑)
DAIGOさんは劇中タイガ・ノゾムという役で登場します。
タイガ・ノゾムさんは劇中ウルトラマンゼロさんを受け入れず,変身(融合)しても中途半端な大きさで,強さも本領を発揮できない状態がありました。
このことは,「人間とウルトラマンは心を一つにすることが当たり前」という固定概念を覆しました。
これまで当たり前と思っていたことが,実は違うことが分かる…
それだけでも,観ている人間としてはとても勉強になります(*^-^*)
勿論タイガ・ノゾムさんはウルトラマンゼロさんを受け入れ,本領を発揮します。
最強の敵。その名は…ハイパーゼットン
ギラファとしては,ハイパーゼットンさんが敵として登場したことは当時嬉しく思いました。
ウルトラ怪獣シリーズEX ハイパーゼットン (通常ver.)
ハイパーゼットンさんが成長していく過程も描かれているため,ゼットンファンとしては面白い展開が目白押しです。
勿論,劇中ウルトラマン達を圧倒し続けるハイパーゼットンさんの雄姿がそこにあります。
ちなみにギラファなりにゼットンさんの魅力をまとめた記事がありますので,ゼットンさんに興味を持たれましたら読んでみてください♪(^◇^)
ウルバトに登場したら?
少しウルバトのお話をさせていただきます(*^-^*)
ハイパーゼットンさんはカッコ良いだけでなく,劇中ウルトラマン達を圧倒しています。
ウルバトの素晴らしいところは,劇中の怪獣の能力をできるだけ再現しているところです。
- テレポートを再現して回避力が高いのか?
- バリアーを再現して防御力が高いのか?
- 単純に基本能力が高い怪獣なのか?
予想はつきませんが……
ウルバトでハイパーゼットンさんが登場すれば,限定マーケットで落札が殺到することは間違いないと思います(^◇^)
意外な相棒?バット星人さん
ゼットンさんには意外な相棒がいます(笑)
それはバット星人さんです。
「ウルトラマンサーガ」でもバット星人さんは勿論登場します。
ウルバトにバット星人さんが登場したら,ゼットンさんを強化する能力になっていると思います。
ただし…
バット星人さん自体は弱いと想像されますが(^_^;)
百聞は一見に如かず。みんな観ようぜ!
いろいろと語らせてもらいましたが…やはり。
観ていただくのが一番
です。
ギラファが語るのでは,残念ながら皆様にリアルをお伝えすることは困難です(^_^;)
やはり興味を持たれたら作品を観ていただき,楽しんでもらうのが一番だと思います。
知るためには,リアルなライブが必要というのがギラファの考えです(笑)
ですから…
興味をもたれたら是非作品を観てくださいね♪♪
それでは皆様,共に特撮を楽しんでいきましょう(^◇^)