こんばんわ(*^-^*)ギラファです。
現在,ユーチューブでウルトラマンネクサスが絶賛配信中なのはご存知でしょうか?
今回は第32話の感想をベースにしております。
ダークメフィストこと溝呂木眞也さんについて語っていきます。
(みぞろぎしんや と読みます^^;)
今回の記事は,ウルトラマンネクサスを観た方向けになっていると思います。
ですのでネタバレがふんだん込められております(笑)
それでは,皆様お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
溝呂木眞也,悪魔の所業
ウルトラマンネクサスファンの方にとっては,もう語る必要がないくらいに溝呂木さんは悪として大活躍をしています。
人によっては
- 『トラウマ』
- 『吐き気を催す邪悪』
と形容されるのではないでしょうか?
これまで劇中で,溝呂木さんはこのような所業を行ってきました…
- 主人公の恋人とその家族を殺す
- 主人公の恋人を闇の巨人にする
- 主人公を闇の側に引き入れるために,無関係な家族を犠牲にする
犠牲になった家族のうち,女の子と男の子が生き残ります。
ウルトラマンネクサスではメモリーポリスという存在が居ます。
スペースビーストに襲われたり,何かしらのかかわりができてしまった人の記憶を消す人たちです。
メモリーポリスが,生き残った男の子と女の子の記憶を消しました。
しかし,女の子には自身の記憶の内,悲劇に会ったこと以外すべて忘れてしまうという最悪な運命が付きまといます。
視聴者のトラウマとなった存在…ノスフェル
これだけにとどまらず……
溝呂木さんが操っていたスペースビースト「ノスフェル」は,ある意味で最恐の存在として2020年現在でもウルトラマンネクサスファンに語り継がれています。
極悪非道,悪逆無道を絵に描いたように劇中暴れまくりました( ̄▽ ̄)
視聴者のトラウマとも言われております…
劇中ノスフェルさんが行ってきた悪行や,ノスフェルさんが登場した話の暗さやシリアスさから…ウルバトにノスフェルさんが登場することは絶望的だとギラファは思います。
それだけノスフェルさんは,恐ろしいスペースビーストであったということですね(*^-^*)
スポンサーリンク
悪魔の終焉,そして……
そんな悪魔のような溝呂木さんですが,闇の巨人ダークメフィストに変身する能力をもっています。
ウルトラヒーローシリーズ ダークメフィスト ウルトラマンネクサス
ダークメフィストさんはその悪魔的なデザインと格闘戦能力の高さから,ギラファが大好きなヴィラン(敵)です。
もしウルバトに登場したら,即決します♪(^◇^)
横道にそれました(笑)
ダークメフィストさんも,最後はウルトラマンネクサスさんに倒されます。
倒された後,溝呂木さんは記憶とダークメフィストに変身する能力を失います……
贖罪-アンノウンハウンドの影-
記憶を失った溝呂木さんは,かつて自身が犠牲にした女の子に再会します。
その後自身の記憶を取り戻し,女の子に「謝りたい」と行動します。
その行動中に,主人公とかつて自分が愛した人と再会します。
そんな溝呂木さんを阻止するかのように,アンノウンハウンド(ラスボス)に操られたメモリーポリスの職員が現れます。
そして,溝呂木さんを背後から銃で撃った後に闇の巨人へと変身し主人公たちを襲撃します。
その時にウルトラマンネクサスが闇の巨人と戦いますが,劣勢に追い込まれます。
粉雪が舞う…それは罪を洗い流し赦すかのように
最後の最後に,溝呂木さんは光に目覚め,ウルトラマンとして闇の巨人と戦いました。
その姿は,闇の巨人ダークメフィストではなく,ウルトラマンメフィストと言えるでしょう。
戦いの後,溝呂木さんは愛する人に看取られて亡くなりました。
溝呂木さんのしてきたことは……
取り返しのつかないことや,決して許されないことが多いでしょう。
最期に光のウルトラマンとして戦い,力尽きた彼は許されたのか?
罪を償うことができたのか?
それは答えのないことなのかもしれません。
それでもギラファは思います。
溝呂木さんが亡くなった後に舞い出した粉雪は全ての罪を洗い流し,彼を赦したのだと。
溝呂木さんは最初から悪魔だったのではなく,ラスボスに自身の弱さをつけこまれ操られていました。
ラスボスの支配から解き放たれたことによって,「自身の行ってきた事が取り返しのつかないことだばかりだ」と溝呂木さんは知ったことでしょう。
そのことはきっと…
地獄にいるような気分だったのではないでしょうか?
だからこそ,許されなくても謝りたいと思った。
ギラファはそう思います……
いかがでしたか?
特撮は人の最期をもの凄く美しく描きます。
このような描写が作品に散りばめられているところ…
そこが,ギラファの特撮が好きな理由の一つです。
特撮の醍醐味の一つだと思っております。
配信を観て,ギラファは心を揺さぶられたので思うがまま詩的に記事を書かせて頂きました(笑)( ̄▽ ̄)
お付き合いありがとうございましたm(__)m
それでは,皆様の日常が1000%良いものになりますように(*^-^*)
ゲームアプリ・ウルバトでは,歴代のウルトラ怪獣がたくさん出てきます。
⇩特撮好きさんにオススメのゲームです(*^-^*)