こんばんは(*^-^*)ウルバト無課金ユーザーのギラファです。
本日は5月開催予定のアリーナについての考察を語っていきます。
上級者の方は最早ご存知の内容かもしれませんが,ライトユーザーの方や初心者の方にとって参考になればと思っております。
それでは皆様お付き合いよろしくお願いいたしますm(__)m
2020年5月開催のウルバトアリーナ,特殊ルール発表!
昨日のウルバトおしらせで,5月開催のアリーナの予定が発表されました。
(あくまで予定です)
本来なら,アリーナを大幅に改修する検討をしていたらしいのですが……
「初代ウルトラマン」に登場した怪獣が強化されるルールのようです。
この大変な状況においても,ゲームを面白くしようとする工夫には頭が下がります。
各作品の怪獣にスポットをあてることは,面白い試みと思っています。
初代ウルトラマンに登場した怪獣が強化されるルール
さて現時点で,初代ウルトラマンに登場した怪獣で強い怪獣は……
- ジェロニモンさん
- にせウルトラマンさん
- バルタン星人さん(リビルトも含む)
- メフィラス星人さん
- ゼットンさん
- テレスドンさん
- アントラーさん
このあたりかなと思います(*^-^*)
次に,アリーナに向いている怪獣について考察してみたいと思います。
「初代ウルトラマン」に登場した怪獣で挑戦チームを編成するなら
- ゼットンさん
- にせウルトラマンさん
この辺りが挑戦チームに向いていると考えています。
ゼットンさんの反撃封印スキルは,反撃スキルを持つ怪獣に有効です。
また,覚醒したゼットンさんは相手怪獣の必殺技があまり効かなくなります。
ゼットンさんはもともとの攻撃力が高い怪獣です。
攻撃力を高める継承スキルをつけまくれば,かなりの活躍が期待できます(^O^)
にせウルトラマンさんは,移動力と攻撃力が魅力の怪獣です。
攻撃力を高めるスキルを継承させると,かなり高い攻撃力を誇るようになります。
並のタンク型怪獣の耐久性はものともしません(笑)
挑戦チームにおいて攻撃の要になるかもしれませんね。
アリーナをしていると,「もう少し移動力があれば…」という場面があります。
その時に,にせウルトラマンさんの移動力が活きてくること間違いなしです。
「初代ウルトラマン」に登場した怪獣で防衛チームを編成するなら
- ジェロニモンさん
- テレスドンさん
- アントラーさん
- バルタン星人さん(リビルトも含む)
- メフィラス星人さん
この辺りが防衛チームに向いていると考えます。
ジェロニモンさんの仲間の怪獣を復活させるスキル。
これが何回も発動されると,相手の挑戦チームにとって規定ターン数までに倒しきれないことがあります。
ただ…ジェロニモンさんの高い移動力が,逆に防衛チームとしての弱点になることもあります。
なぜなら,ジェロニモンさんお一人で敵陣に突っ込んでしまうこともあるからです(笑)
ジェロニモンさんを防衛チームに編成するなら,2体や3体の複数で編成する手も良いですね。
また防御力やHPを高めておけば,複数編成の強みがより活きてきます( ̄▽ ̄)
テレスドンさんやアントラーさんはタンク型として,防御やHPを重視して強化していけばよいでしょう(*^-^*)
圧倒的な防御力や高いHPで時間切れを狙う作戦です。
テレスドンさん,アントラーさん,ジェロニモンさんのチームも良いかもしれませんね。
アントラーさんを推している方は,アントラーさん(磁力光線)を複数編成することで連携スキルを活用しても良いですね。
メフィラス星人さんは,偶数ターン事に相手の命中率をダウンさせるスキルをもっています。
回避型の怪獣で防衛チームを固めるなら,メフィラス星人さんのスキルが活きてくると言えます。
対戦相手の攻撃を回避しまくり,時間切れを狙うならメフィラス星人さんを複数編成し,回避系のスキルやガードスキルを継承させると良いですね。
回避型で,「初代ウルトラマン」に登場した怪獣ならバルタン星人さんですね。
バルタン星人さんの高い回避力は,メフィラス星人さんと相性抜群と思います。
無課金ユーザーはレジェンド怪獣で攻略も?
「初代ウルトラマン」に登場した怪獣の中で,アリーナでの活躍のさせ方を考察しました。
特殊ルールによって,それらの怪獣がどれほどパワーアップするのか…
現状では不透明です。
また……
メンテナンス明けのマーケットに登場する怪獣に「初代ウルトラマン」に登場した怪獣がラインナップされれば状況は変わりますが,そうでなければレジェンド怪獣の方が強いという場合も考えられます(^▽^;)
ギラファは,「初代ウルトラマン」に登場した怪獣のバリエーションが少ないです。
かといって,バリエーションを充実させるほどのウルトラストーンもありません。
ですので「初代ウルトラマン」に登場した怪獣に頼るよりは,レジェンド怪獣で次回のアリーナを攻略していこうと考えております(^O^)
ギラファは(なるべく)ベリアル軍団でアリーナ上位を目指していますので,なるべくベリアル陛下を使って戦いたいですね♪(^◇^)
プロデューサーレターを是非読んでください

本日のウルバトおしらせや,公式Twitterはご覧になりましたか?
プロデューサーレターが記載されております。
プロデューサーの関さん,開発の那須さんから,ウルバトをプレイする皆さんへのメッセージです。
大変な状況下にありながら,ゲームを面白くするために奮闘される運営さんの努力が伝わってきます。
さらっと登場する新怪獣のヒントも書かれておりますので,よろしければ皆様もご一読くださいませ。
スポンサーリンク
いかがでしたか?
「初代ウルトラマン」に登場した怪獣をたくさんお持ちの方はともかく,手持ちのバリエーションに合わせてチームを編成してください。
次回開催のアリーナの攻略に少しでもお役立てできれば幸いです。
今すべての人が大変な時期であると思います。
そんな大変な時期だからこそ,外出せずに楽しむことが大切なのではないでしょうか?
ですので,ギラファはウルバトを楽しんで行きたいと思います(*^-^*)
お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
皆様の日常が1000%充実したものになりますように♪♪
⇩2020年4月「第11回アリーナ」の考察です
常にウルトラストーンを貯めておき,レジェンド怪獣を即決できるようにしておきましょう(=゚ω゚)ノ
⇩ウルトラストーンの貯め方はこちら