*2020年11月2日 ロード・バロン,ジョーカーアンデッド攻略追記しました!

⇧目次をクリックすると,クリックしたところから読むことができます。
こんばんわ(^◇^)ギラファです。
ガンバライジング超絶バトルのイベント攻略についてお伝えします。
ギラファがプレイして攻略に役立つデッキをご提案いたします!
ガンバライド時代からガンバライジングを約11年間プレイ中!のギラファが,ガンバライジングイベントの攻略デッキをお伝えします。
- 超絶バトルでチケット100枚貯まっていない方
- イベント攻略デッキを知りたい方
それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
超絶バトルとは?~第1章開始
ガンバライジングの新イベントがようやく始まりましたね!
「超絶バトル~第1章~」
3ラウンドまでにボスを倒さないと敗けになる特殊ルールです。
⇩公式サイトはコチラ
www.ganbarizing.com
イベント期間は?
超絶バトルで戦うボスキャラには,出現期間があります。
出現期間は以下の通りです
2020年10月18日~11月15日まで
2020年10月25日~11月15日まで
2020年11月1日~11月15日まで
現在,仮面ライダーカリバーさん,ロード・バロンさん,ジョーカーアンデッドと戦えます!
ボスを倒してアイテムゲット!
イベント内容を簡単にご説明します(*^-^*)
ライダーに登場したボスキャラを倒すイベントです。
ボスを倒すとにチケットが手に入り,チケットの枚数ごとに報酬としてアイテムがもらえます。
基本的なルールやイベント内容は,超絶ウィークリーバトルの時と同じですね。
難易度ごとにチケットの枚数が決まっています!
- 難易度普通 :チケット3枚
- 難易度むずかしい:チケット4枚
- 難易度激ムズ :チケット6枚
- 難易度超激ムズ :チケット15枚
チケットを100枚集めれば,全てのアイテムを手に入れることができます。
100枚目達成すると,戦極ドライバーが手に入ります。
個人的にはゲネシスドライバーの方が好みなのですが,ぜいたくを言うのはやめましょう(笑)
ボスキャラは,強力なボスアビリティを持っています!
ボスキャラが登場した作品のライダーを使用すると,強力なボスアビリティを封印することができます。
超激ムズジョーカーアンデッド攻略法!
【攻略法の前に…】
どちらかと言えばギラファは,強い方々のように凄まじく強いレジェンドレアカードを持っていません(^_^;)
そのため,手持ちのカードで何とかすることを信条としております(笑)
ギラファの攻略法を皆様にお伝えすることにより,イベントのより良い攻略に繋がればと思っております。
それでは,ジョーカーアンデッド 超激ムズ攻略デッキをご提案いたします!
注意)BR2-004GLR仮面ライダーブレイドキングフォームGLRのカードは,真ん中のレーンに置きます。
ジョーカーアンデッドは「APが高く,テクゲを下げる,ライジングパワーを下げてくる」といったボスキャラです。
具体的には,APバトルで勝つとテクゲが下げられます。
また,APバトルで負けるとライジングパワーを下げられると言ったことです。
- APで負けなけないこと
- テクゲ
この両方を押さえていかなければなりません!
また『仮面ライダーブレイド』に登場するライダーがデッキにないと,ジョーカーアンデッドは特殊能力を発動してきます…
以上のことから,仮面ライダーブレイドキングフォームを加えたデッキ挑みました。
*ギラファとしては,ジョーカーアンデッドとの闘いを楽しみにしていました。
仮面ライダーブレイドを加えたデッキで挑むのを楽しめました。
ベルトとライズコネクターは以下をチョイスしています。
【ベルト】
滅亡フォースライザー
【ライズコネクター】
ラウンド1開始時、相手のAPボーナス-5 滅亡迅雷フォースライザーにセットするとAP+10
【オモチャスキャン】
ゼロツープログライズキー
これをチョイスした理由は……
APアップ&テクゲ対策のためです!
ジョーカーアンデッドは,APバトルで勝つとこちら側のテクゲを下げてきます。
滅亡フォースライザーは,相手のテクゲをさげるのでジョーカーアンデッドに最適と判断しました。
*テクゲに関しては,エイムズショットライザーでもOKと思います。
ギラファは好みで,滅亡フォースライザーをチョイスしました(笑)
スキャンしたオモチャは,ゼロツープログライズキーです。
ゼロツープログライズキーの効果は,オイウチ発生率アップです。
オイウチ攻撃によって少しでも敵にダメージを与えたいため,ゼロツープログライズキーをチョイスしています。
ジョーカーアンデッド攻略のバースト順は?
1番目にバーストするのは「 BR3-003 仮面ライダージオウ オーマフォーム GLR」をバーストさせます。
理由は仮面ライダージオウオーマフォームはバーストした後にライジングパワーが補充されます。
ライジングパワーマネジメントのためです。
次に「BS6-029 仮面ライダーワイルドカリス LR」のバースト必殺技を打ちます!
ワイルドカリスのカードの特性はパッションです。
次のラウンドでAPバトルなどに勝てば,仮面ライダーバロンバナナアームズにバースト必殺技を打つためのライジングパワーが貯まります。
最後に「BR2-004 仮面ライダーブレイド キングフォーム GLR」をバーストさせます。
1プレイで勝てると理想的だったのですが,倒すのに2プレイかかりました。
ジョーカーアンデッドのHPが32500ですので,もう少しバースト必殺技の威力が欲しいところです(^▽^;)
超激ムズ ロード・バロン攻略法!
激ムズロード・バロン攻略デッキは下記になります。
注意)BR3-003GLR仮面ライダージオウオーマフォームGLRのカードは,真ん中のレーンに置きます。
ロード・バロンは「AP重視でテクゲが少し」といったボスキャラです。
APバトルで負けるとテクゲが下げられます。
それならば,APで負けなければ問題はありません(*^▽^*)
また『仮面ライダー鎧武』に登場するライダーがデッキにないと,ロード・バロンが特殊能力を発動してきます。
以上のことから,仮面ライダーバロンバナナアームズを加えたAP重視で挑みました!
*難易度超激ムズでも,仮面ライダーカリバーの時と比べて戦いやすい印象でした(笑)
ベルトとライズコネクターは以下をチョイスしています。
【ベルト】
飛電ゼロワンドライバー
【ライズコネクター】
ラウンド1開始時,AP+10飛電ゼロワンドライバーにセットするとバーストゲージ大アップ
【オモチャスキャン】
ゼロツープログライズキー
これをチョイスした理由は……
APアップ&バーストのためです!
3ラウンドしか戦えないという制限のため,速攻でバーストして倒す作戦です。
ゼロツープログライズキーの効果は,オイウチ発生率アップです。
オイウチ攻撃によって少しでも敵にダメージを与えたいため,ゼロツープログライズキーをチョイスしました。
ロード・バロン攻略のバースト順は?
1番目にバーストするのは「 BR3-003 仮面ライダージオウ オーマフォーム GLR」をバーストさせます。
理由は仮面ライダージオウオーマフォームはバーストした後にライジングパワーが補充されます。
ライジングパワーマネジメントのためです。
次に「BS6-029 仮面ライダーワイルドカリス LR」のバースト必殺技を打ちます!
ワイルドカリスのカードの特性はパッションです。
次のラウンドでAPバトルなどに勝てば,仮面ライダーバロンバナナアームズにバースト必殺技を打つためのライジングパワーが貯まります。
最後に「BR3-008 仮面ライダーバロン バナナアームズ LR 」をバーストさせます。
1プレイで勝ちたかったのですが,残念ながら倒すのに2プレイかかります。
1プレイで倒すには,デッキや戦い方に改良の余地を残しています…
激ムズ仮面ライダーカリバー攻略法
それでは,仮面ライダーカリバー激ムズ攻略デッキをご提案いたします。
注意)BR2-004GLR仮面ライダーブレイドキングフォームGLRのカードは,真ん中のレーンに置きます。
仮面ライダーカリバーは「AP重視でテクゲが少し」といったボスキャラです。
『仮面ライダーセイバー』に登場するライダーがデッキにないと,カリバーが特殊能力を発動してきます。
そのため,仮面ライダーセイバーを加えたAP重視で挑みました。
*難易度激ムズでも,仮面ライダーカリバーのAP数値は340~380を出してくる時があります。
一言で言えば半端ない数値です(笑)
ベルトとライズコネクターは以下をチョイスしています。
【ベルト】
飛電ゼロワンドライバー
【ライズコネクター】
ラウンド1開始時,AP+10飛電ゼロワンドライバーにセットするとバーストゲージ大アップ
これをチョイスした理由は……
APアップ&バーストのためです!
必殺技の威力を考えれば,オーラバーストができる聖剣ソードライバーも捨てがたいと考えました。
ですが,まだセイバー弾は始まったばかりです。
聖剣ソードドライバー用のライズコネクターがまだ充実していないので,ギラファはゼロワンドライバーをチョイスしました。
仮面ライダーカリバー攻略のバースト順は?
1番目にバーストするのは「 BS5-011 ファイティングジャッカルレイダー LR」をバーストさせます。
理由は仮面ライダーカリバーのテクゲを下げることと,ライジングパワーマネジメントのためです。
ファイティングジャッカルレイダーのカード特性でAPバトルに勝つとRPが補充されるため,すぐに必殺技を打てるだけのRPが貯まります。
次に「BR2-004 仮面ライダーブレイド キングフォーム GLR」のバースト必殺技を打ちます!
最後に「BS6-064 仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン CP」をバーストさせます。
自分のデッキに合った難易度やボスをチョイスしよう
ギラファはご紹介したデッキ(仮面ライダーカリバー用)では,難易度激ムズに2回挑戦して勝利するというものです。
2回挑戦して,得ることができるチケットは6枚です。
それならば,難易度むずかしいを1回でクリアしてチケット4枚ゲットする方が,コスパの良いプレイになります。
現時点のギラファとしては……
仮面ライダーカリバーに挑戦するよりもロード・バロンやジョーカーアンデッドを上手く攻略し,ボスチケットを上手く稼ぐ方が効率が良いプレイと考えています!
いかがでしたか?
いつも皆様にお伝えしているギラファの持論ですが……
ゲームの攻略方法はシェアをされるほど,洗練されていくと思っています。
今回のギラファのデッキが,皆様のガンバライジング攻略のお役にたてれば幸いです。
お付き合い頂きありがとうございます!
皆様の日常が1000%充実したものになりますように(*^-^*)
スポンサーリンク
⇩初心者向け・ガンバライジング攻略法です!
バッション?ブレイカー?
⇩「カードのタイプって?」この疑問を解決いたします。