滅亡するほどAIしてます

みんなと特撮を楽しみたいのです。

当ブログの各ページには広告が含まれています

ウルトラマンクロニクルZ第11話ネタバレ感想考察!デスフェイサーは強い!

f:id:metuboujinrai_ark:20210320113340p:plain

こんばんわ(*^-^*)特撮を愛するギラファです!

本日放映のウルトラマンクロニクルZの感想・考察を語っていきます。

皆様と共にウルトラマン作品を楽しんでいけたら嬉しいです!

それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m

2021年3月20日 ウルトラマンクロニクルZ ヒーローズオデッセイ第11話「光の星の戦士たち・前編」ネタバレとまとめ

今話の注目ポイント!

 

今回のお話の見どころはコチラです!

  • デスフェイサーさんの強さ!

今回の総集編は,劇場版のダイジェストでしたね。

ダイジェストだと「あのシーンは,名シーンなのにカットされて勿体ない…」といったことがおきます(^_^;)

その点を考えると,劇場版のダイジェストは難しいものがありますね(笑)


ウルトラマンダイナ ウルトラ怪獣シリーズ137 デスフェイサーおもちゃ こども 子供 男の子 3歳

 

とは言え,今回のお話ではデスフェイサーさんの活躍を振り返ることができたことは良かったと思います。

 

 デスフェイサーはカッコイイ!

今回のお話で,デスフェイサーさんはウルトラマンダイナさんを倒しています。

電脳巨艦プロメテウスが変形し,デスフェイサーさんになる姿は今見てもかっこいいですね(*^-^*)

ウルトラマンダイナさんの戦闘データがデスフェイサーさんにインプットされているため,ウルトラマンダイナさんの行動を先読みして動く姿は劇場版の敵としてふさわしいと思います。

デスフェイサーウルバトでの活躍は…

デスフェイサーさんはかつてウルバトでも活躍していた時期がありました…

残念ながら,今のウルバトではデスフェイサーさんはあまり活躍していないように思います…

 デスフェイサーさんは,必殺技重視の怪獣です。

必殺技重視の怪獣ではデストルドスさんが大活躍しているためか,デスフェイサーさんの活躍の場がなくなっているように感じます(^_^;)


ウルトラマン ウルトラ怪獣シリーズ 134 デストルドス

 

次回第12話「光の星の戦士たち・後編」

次回の見どころは?

 

次回も……

『ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち』のスペシャルバトルダイジェストです。

 後編はデスフェイサーさんを倒すt頃ですね!

次回も楽しみです!

 


ウルトラマンダイナ ウルトラ怪獣シリーズ137 デスフェイサーおもちゃ こども 子供 男の子 3歳

 

 

いかがでしたか?

ここまでお付き合い頂き,ありがとうございますm(__)m

それでは皆様の日常が,1000%素晴らしいものになりますように(^◇^)

スポンサーリンク

 

 

⇩前話のウルトラマンクロニクルZの感想です