こんばんわ(*^-^*)特撮を愛するギラファです!
本日放映のウルトラマンクロニクルZの感想・考察を語っていきます。
皆様と共にウルトラマン作品を楽しんでいけたら嬉しいです!
それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
2021年6月19日 ウルトラマンクロニクルZ ヒーローズオデッセイ第24話「向かい合う時が来た」ネタバレとまとめ

今回のお話の見どころはコチラです!
- ゼロ師匠の過去の振り返り
- 『ウルトラマンティガ』に登場した闇の巨人が少し登場…
これらです。
今回の振り返りのほとんどが,『大怪獣バトルウルトラ銀河伝説THEMOVIE』のなかでのゼロ師匠についてでした。
個人的には,『ウルトラマンティガ』の方を中心にしてほしかったのですが,大人の事情も絡んでいるのでしょう(笑)
それはさておき,今回のお話でゼロ師匠が言いたかったことは……
ウルトラマンであっても誤った道から正しい道へと導いてくれる存在がないと,悪の存在としての闇の巨人(闇落ちしたウルトラマン)になってしまうということではないでしょうか?
ティガ闇の3巨人がカッコよすぎる‼
改めて闇の巨人達を観ましたが,デザインが少しも古臭いと感じませんでした。
それどころか,今観てもカッコよすぎると思うくらいです(≧▽≦)
ウルバトにも闇の3巨人が参戦してほしかった…
カッコイイ敵キャラは物語を盛り上げてくれると思います。
そんな敵キャラがいた『ウルトラマンティガ』は,今思うととても贅沢な作品であったかもしれません。
先日サービス終了したウルバトにも,是非とも カミーラさん達の闇の3巨人達が参戦してほしかったと思います。
その流れで,ゲームと共に『ウルトラマントリガー』が盛り上がることができていたのなら,ウルトラマンファンたちにとっても最高のものになったのではないでしょうか?
改めてウルバトのサービス終了を,1人のウルトラマンファンとして残念に思います…
次回第25話「君の待つ未来へ」

『ウルトラマンティガ』に登場した闇の巨人たちや,ウルトラマンティガさんの過去について振り返るようです。
次回のお話も楽しみです!
いかがでしたか?
ここまでお付き合い頂きありがとうございますm(__)m
それでは皆様の日常が,1000%素晴らしいものになりますように(^◇^)
スポンサーリンク
⇩ゼンカイジャーもあります!
⇩次回のウルトラマンクロニクルZの感想です
⇩前話のウルトラマンクロニクルZの感想です