滅亡するほどAIしてます

みんなと特撮を楽しみたいのです。

ウルトラマンクロニクルZ第2話ネタバレ感想考察!キリエル人は詰んだ?

f:id:metuboujinrai_ark:20210116114810p:plain

こんばんわ(*^-^*)特撮を愛するギラファです!

本日放映のウルトラマンクロニクルZの感想・考察を語っていきます。

皆様と共にウルトラマンZを楽しんでいけたら嬉しいです!

それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m

2021年1月16日 ウルトラマンクロニクルZ ヒーローズオデッセイ第2話「グローイングブレイブ」ネタバレとまとめ

今話の注目ポイント!

 

今回のお話の見どころはコチラです!

  • ウルトラマンゼットさんとウルトラマンティガさんのタイプチェンジ
  • ゼロ師匠の司会
  • キリエロイドはカッコイイ!

本日のウルトラマンクロニクルZの内容は……

ウルトラ戦士のタイプチェンジですね!

仮面ライダー作品でも,ライダーはフォームチェンジを行い状況に合わせた柔軟な戦い方をしています。

タイプチェンジやフォームチェンジは,各作品においての見せ場ではないのでしょうか?

 

ウルトラマンゼロ師匠!ウルトラマンゼットを認めている!

ゼロ師匠の振り返りの中で,ゼロ師匠の語りがとても優しいものであることに皆様もお気付きであると思います。

その優しい語りには……

  • ウルトラマンゼットさんを認めていること
  • ウルトラマンゼットさんに対する優しさ

 これらを感じることができます。

劇中ウルトラマンゼットさんに対して,やや厳しく接していたのはゼロ師匠の愛情であることが感じられるのではないでしょうか?

 

残念ながら,敵と戦う以上ある程度の厳しさは必要になってきます…

だからこそ,「優しさを厳しさで包みながら接しなければならない」

指導するということはそういうものなのかもしれないと,ゼロ師匠の語り口から学んだギラファでした。

喜びのネコ

特撮からまた一つ学びを得たニャー

ウルバトでも大活躍キリエロイドさん!

本日の放送を観ていて改めて思ったことがあります。

それは…

キリエロイドさんはカッコイイと言うことです(笑)

あのアクロバティックな動きは改めて観るとファンになりそうです。

 

さて,今回のテーマであったタイプティンジもウルバトのキリエロイドさんはできるのです!

正確にはキリエロイドⅡさんですけどね。


ウルトラ怪獣シリーズEX キリエロイドII

 

ゲームにおいても,タイプチェンジの柔軟な戦い方ができることは強力な武器になります。

今日のウルクロZを観ていてキリエロイドⅡさんが欲しくなったギラファでした(*^▽^*)

 

【考察】ガタノゾーアをなんとかできたのだろうか?

少しギラファの余談にお付き合いください。

劇中キリエル人さんはウルトラマンティガさんに対して怒りをもっていました。

 

仮にキリエロイドさんがウルトラマンティガさんを倒したとしても,最終的にはガタノゾーアさんと戦う運命にあります(^_^;)


ウルトラ怪獣シリーズ34 ガタノゾーア

 

ウルトラマンティガさんは,グリッターティガさんになってなんとかガタノゾーアさんを倒すことができました。

それをキリエロイドさんができたでしょうか?

 

正直ギラファは難しいと思います…

 

『ウルトラマンティガ』ファンの方々はギラファの意見の意味がお分かりになると思います。

ガタノゾーアさんの強さは桁違いだからですよね…

ガタノゾーアさんのことを考えると,『ウルトラマンティガ』の地球からすぐに逃げ出したくなるくらいです。

 

キリエロイドさんのファンの方々からお叱りを受けるかもしれませんが…

ガタノゾーアさんの強さは桁違いのため,ウルトラマンティガさんを倒したとしても,その後の展開は詰んでいた…

ギラファはそう思います…

メモを取るネコ

以上,ギラファメモでした。

 

次回第3話「勇気の光があらわれる」

次回の見どころは?

 

次回は……

  • ウルトラマンダイナさん
  • ウルトラマンガイアさん
  • ウルトラマンアグルさん

彼らを中心に物語を振り返るようです!

ウルバトでも大活躍のファイブキングさんも登場しますね。

次回も楽しみです。

 

いかがでしたか?

ここまでお付き合い頂き,ありがとうございますm(__)m

 新番組も楽しみにしていきましょう!

それでは皆様の日常が,1000%素晴らしいものになりますように(^◇^)

スポンサーリンク

 

 

⇩前後話のウルトラマンZの感想です