こんばんわ(*^-^*)
ウルバトアリーナ大好き!ギラファです。
本日は第19回ウルバトアリーナについて語っていきます。
今回はアリーナに対してモチベーションが上がらない方向けにお伝えさせて頂いております。
それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
第19回アリーナも「ポイントランキング方式」
第18回同様,第19回ウルバトアリーナもポイントランキング方式になっています。
⇩はじめてのポイントランキング方式の記事はコチラ
ポイントランキング方式により……
- 最終日のラスト30分はバトルのマッチングが非常にしづらくなる問題
- 対戦したいブリーダーさんを選びたくてもマッチングできない…
- 一気にランキングが落ちてしまう問題
これらの問題が解決の方向に向かったことは,素晴らしい成果であると思います(*^-^*)
しかし残念ながら,良いことがあると改善点が出てくるのが世の常です(笑)
「ポイントランキング方式」により……
ポイント特効怪獣という,ポイントボーナスが入る怪獣が出てきました。
ポイント特効怪獣1体につき,ポイントボーナスが30%~15%入る
このポイント特効怪獣について様々な議論が出ているようですね。
この場では,その議論は割愛させて頂きます(^_^;)
現在のアリーナが面白くないと感じるブリーダーさんにご提案させて頂きます!
「気分が乗らない時は,不参加でも良いのでは?」
ギラファはそう思います。
ウルバトにはたくさんの楽しみがある!
改めてウルバトの楽しさを振り返ってみましょう(^O^)
- 怪獣をコレクションする
- 怪獣育成
- 探査
- イベントクエスト
- ジオラマ作成
- アリーナ
- ウルバトを通じての情報発信
- ウルバトを通じてSNS上でブリーダーさん達と交流する
ギラファがすぐに思いつくだけでこれだけあります!(*^▽^*)
アリーナも考え方によっては,ウルバトの楽しみの一つにすぎません(笑)
ですから,アリーナに対しモチベーションが下がっているブリーダーさんが見えたとしたら「休んでも良いのでは?」と,ギラファはご提案いたします。
引退してほしくない!だから休んでほしい‼
ギラファが一番悲しく思うことは,ウルバトを引退されることです…
ギラファも数々のフレンドさんのウルバト引退を観てきました…
ゲームを楽しめなくなることは,引退の始まりかもしれません。
ウルバトを続けることも,引退することもその方の自由です。
ですから,ギラファは強制は致しません…
ですがギラファは,全てのブリーダーさんが共に末永くウルバトを楽しんでもらいたいという願いがあります(^◇^)
運営さんがアリーナを改善するその日まで,休んでみることも一つの作戦と思ってみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
いかがでしたか?
今回は初心者さん向けというよりは,新方式のアリーナに対してモチベーションが下がった方向けにお伝えいたしました。
- ウルトラストーンの問題
- カスタムマトリクス
- 新方式のアリーナ
ウルバトの最近の変化は,ブリーダーさんのモチベーションに大きな影響を与えると思います。
大事なことは,楽しめない時は休んじゃえということです!
できることなら,ギラファと共にウルバトを盛り上げて下さると最高に嬉しいです!
お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
皆様がウルバトを1000%楽しめますように。
⇩19回アリーナルールをチェック!