こんばんわ(*^-^*)
ウルバト微課金ユーザーのギラファです。
先日覚醒スキルを実装した,ヘルベロスさんのスキルついて考察します。
ウルバト初期からプレイする微課金ユーザー・ギラファが,再登場する怪獣のスキルを考察していきます。
「覚醒スキルを実装した怪獣を覚醒させた方が良いの?」そんなお悩み解決を目指していきます。
それでは皆様,お付き合いよろしくお願いいたしますm(__)m
覚醒スキル実装ヘルベロス登場!
ヘルベロスさんが先日覚醒スキルを実装しました!
ヘルベロスさんは『ウルトラマンタイガ』に登場しました。
タイガ以外にも…
- 『ウルトラマンタイガニュージェネレーションクライマックス』
- 『ウルトラファイトギャラクシー大いなる陰謀』
にも登場しています。
数多くの作品に登場するだけあって、実力はかなりのものです。
そのため、ヘルベロスさんがお好きな方もかなり見えるのではないでしょうか?
ウルバトアリーナ攻略のヒントのために!
ウルバトの強い人はTwitterで情報発信をしています。
皆様もそうだと思いますが、ギラファも強い方のTwitterを拝見し勉強をさせてもらっています。
強い方の情報発信から、自分なりの攻略法をひらめくことがあります。
同じようにギラファの情報発信から、攻略に向けて少しでもヒントになると良いなと思っております。
さて、ヘルベロスさんは覚醒スキルを開放したほうが良いのでしょうか?
ヘルベロスさんを覚醒するのはアリ?ナシ?
さて,ヘルベロスさんを覚醒させるのはありなのでしょうか?
ヘルベロスさんを愛するならアリ!
第18回アリーナにおいて「ランキングを上げる方式」が変更されました。
アリーナポイントを稼ぐことを考えると、レジェンド怪獣に頼りすぎないことが良いかもしれません。
これは,レジェンド怪獣一辺倒であった環境の変化を意味します。
いろいろな考え方があると思いますが、ギラファは…
好きな怪獣を活躍させるチャンス!
と捉えることをご提案します。
余談はこれくらいにして、ヘルベロスさんの覚醒スキルについて考察していきます。
最凶の真骨頂ここにあり‼
ヘルベロスさんの別名は最凶獣です。
別名に恥じない凶悪な覚醒スキルですよ(*^-^*)
1ターン目のみ、潜伏する(味方生存時)
バトル中1回のみ、必殺攻撃をした時、次のフェイズ終了時まで、潜伏(味方生存時)、相手のHPを0にした時、自分のHPが0になるまでの間、通常攻撃属性『闇』の味方の攻撃力が中アップする。
※固有スキルの効果赤字部分は、固有スキルをLv.12まで上げた際に「覚醒スキル」として解放されます。
必殺技を打った後に潜伏するスキルは、アリーナにおいて非常に有益です。
必殺技を打つことによって、アリーナポイントを稼げます。
少しでもアリーナポイントを稼ぐことは、順位を上げるために大切なことだからです。
必殺技を打った後に潜伏することは、敵に狙われないためバトルにおいて有利になります。
ヘルベロスさんが敵を倒すだけで、通常攻撃属性『闇』の仲間を強化できることも,魅力的な覚醒スキルと言えるでしょう。
覚醒ヘルベロスさんの育成法をご提案
覚醒ヘルベロスさんのスキル構成をするなら……
- 攻撃力大アップ
-
攻撃・命中中アップ
-
攻撃力・必殺技攻撃力中アップ
-
攻撃力小アップ(全)
-
攻撃力アップ(60~310)
攻撃力全振りの育成になります!
くどいようですが、ヘルベロスさんが敵を倒すだけで仲間が強くなります。
それを活かすために圧倒的な攻撃力をもって、敵を倒していきましょう!
ちなみに、『ウルトラマンタイガ』の劇中ヘルベロスさんはゼガンさんをあっさりと倒しています。
それを再現したいというファン心からも攻撃力に全振りをしております。
「ここでヘルベロスさんの移動力は上げなくても良いの?」
そのようなご質問があるかもしれません。
ヘルベロスさんの移動力は、チームで補っていきます。
※攻撃力アップ(60~310)はスキルエッグデバイスを活用して手に入れてみましょう!
ヘルベロスさんをアリーナで使うなら?
ギラファの個人的な意見では、アリーナ挑戦チームです。
では,ヘルベロスさんの移動力の件も含めたアリーナ挑戦チームをご提案していきます。
ヘルベロスさんを加えた挑戦チームのご提案!
ヘルベロスさんを加えたアリーナ挑戦チームをご提案します!
-
ダークロプスゼロさん
-
ダークロプスさん
-
ダークロプスさん
-
ヘルベロスさん
このようなチームはいかがでしょうか?
ダークロプスゼロさんは、ダークロプスゼロさんをリーダーにすると、仲間の移動力が1アップする固有スキルをもっています。
ヘルベロスさんの移動力はリーダーにカバーしてもらいます(笑)
さて、このチームは通常攻撃属性『闇』で編成したチームです。
ダークロプスさんやダークロプスさんの相性は『速』です。
相性『速』は、相性『技』の怪獣に対して不利な面があります。
そこを考えると、防衛チームによってはチームダークロプスにヘルベロスさんを加えることもアリかなと思います。
ダークロプスさんの覚醒スキルについては気になる方は,こちらをご参照ください。
カスタムマトリクスを忘れちゃいけない!
大好きな怪獣を覚醒されたのならば,忘れてはいけないものがあります!
それは,カスタムマトリクスです。
カスタムマトリクスで怪獣を強化すれば,戦闘力を1000近く上昇させることができます。
覚醒スキルの開放と,カスタムマトリクスのセットでヘルベロスさんがかなり強くなることは間違いないでしょう(^O^)
スポンサーリンク
いかがでしたか?
ヘルベロスさんを覚醒させるのか?
少しでもヒントになれば幸いです。
最後に……
ウルバト界において、最強のヘルベロス使いの方が見えます!
その方をさしおいて、ヘルベロスさんについて語ったことにギラファはマジでビビッております(^_^;)
今回のことは本当に勇気を振り絞りました。
それでは皆様が1000%ウルバトを楽しめますように。