滅亡するほどAIしてます

みんなと特撮を楽しみたいのです。

【ウルバト】ポイント特効怪獣の効果は凄い!だから忘れてはいけないモノ‼

f:id:metuboujinrai_ark:20210122230058p:plain

こんばんわ(*^-^*)

ウルバト微課金ユーザーのギラファです。

本日は,特効怪獣についてお伝えします。

 

こんな悩みを解決!

ウルバト初期からプレイする微課金ユーザー・ギラファが,アリーナのポイントをたくさん稼げる怪獣についてお伝えしていきます。

「特効怪獣ってが良いの?」そんな疑問の解決を目指していきます。

それでは皆様,お付き合いよろしくお願いいたしますm(__)m

ポイント特効怪獣はランキングを上げるのに有利!

テンションが高いネコ

特効怪獣はアゲアゲニャー!

結論から申し上げます。

ポイント特効怪獣の効果はかなりあります!

 

ギラファは,第18回と第19回アリーナでは特効怪獣を使用せずに参加しました。

今回の第20回アリーナでは,ポイント特効怪獣を使用して参加しています。

第20回アリーナでのポイント特効怪獣は……

第20回ポイント特効怪獣
  • アークベリアル陛下
  • ダークロプスゼロさん
  • メカゴモラ(メガ超振動波)さん

これらですね。

 

ギラファはアークベリアル陛下とダークロプスゼロさんを挑戦チームに編成しています。

 

アークベリアル陛下は,もの凄く強いだけではなくアリーナ獲得ポイントを30%もプラスしてくれています。

 

さて,アークベリアル陛下とダークロプスゼロさんの特効怪獣を2体挑戦チームに先制したギラファの今回のアリーナはどうだったのでしょうか?

答えは……

もの凄くランキングを上げることができました!

 

具体的にどのくらいランキングが上がるの?

初日の暫定ランキングが6位までいくことができました。

暫定とはいえ,ここまでランキングを上げることができたことに驚きがあります(^_^;)

ポイント特効怪獣を使うことで,その効果の凄さを肌で感じることができました。

 

無課金や微課金では,ポイント特効怪獣を毎回編成できない?

節約中のネコ

いつものヤツだニャ~(笑)

ポイント特効怪獣の凄さを知ったことは良かったのですが,毎回のアリーナごとにポイント特効怪獣に頼ることが難しいとも思いました。

 

ウルバトアリーナは,毎月開催されます。

毎月1体怪獣を購入することは無課金ユーザーさんや,ギラファのような微課金ユーザーにとってはやりくりが難しいのではないでしょうか?

 

その点を考えると,ポイント特効怪獣を編成できるアリーナとできないアリーナを選ぶことが必要だと思います。

 

では,その見極めはどうすれば良いのでしょうか?

次章でそのポイントをお伝えします(*^-^*)

好きな怪獣で戦うことを忘れてはいけない!

 

今回のポイント特効怪獣は,ギラファの好きな怪獣でした!

そのため迷うことなく即決をしています。 

 

アリーナでランキングを上げるために,ポイント特効怪獣を購入すること。

それは現時点のアリーナでは正解の行動だと思います。

  • 「勝つことが何よりも楽しい」
  • 「ランキングを上げることに充実感がある!」

このような考えの方にとっては,ポイント特効怪獣を毎回購入するのもアリでしょう!

 

ですが,そのような考えの方ばかりではないと思います。

ギラファがそうですが,ギラファは「好きな怪獣で勝ちたい」という想いがあります。

  • 「好きな怪獣で戦う」
  • 「好きな怪獣で編成したチームで勝つ」

勿論, 勝ちにこだわる姿勢は否定しません。

ただ……

好きな怪獣で勝つことの喜びや,充実感は格別なものではないでしょうか?

 

ゲームは楽しくなければいけないとギラファは思います!

ゲームを楽しくないと思った瞬間に,そのゲームの引退が始まります…

いつかは引退するかもしれませんが,どうせなら引退する瞬間も笑顔で引退したいとギラファはいつも思っています(^O^)

 

ゲームを楽しむためにも……

「ポイント特効怪獣だからこそ毎回購入するのではなく,好きな怪獣だからこそ購入する」

ギラファは,このことを特に初心者さんにはご提案させて頂きます。

 

いかがでしたか?

ウルバト特効怪獣を購入するかどうかの参考になれば幸いです!

お付き合いありがとうございましたm(__)m

それでは皆さま,共にウルバトを1000%楽しんでいきましょう(^◇^)

 

スポンサーリンク