こんばんわ(*^-^*)
ウルバト微課金ユーザーのギラファです。
本日は第22回アリーナについて,特殊ルールを考察していきます。
ウルバト初期からプレイする微課金ユーザー・ギラファが,第22回ウルバトアリーナ特殊ルールについて考察していきます。
「第22回バトルアリーナの情報が発表されたけど,どう攻略したらいいの?」
そんなお悩みの解決を目指していきます。
それでは皆様お付き合いよろしくお願いいたしますm(__)m
第22回ウルバトアリーナ,ルール発表!
先日のウルバトおしらせで,第22回アリーナの特殊ルールが発表されました。
どのような特殊ルールなのでしょうか?
『ウルトラマンZ』に登場した怪獣が強くなるルール!
第22回アリーナは『ウルトラマンZ』に登場した怪獣が強くなります!
『ウルトラマンX』に登場した怪獣が強くなるルールかと思ってたら,まさかの『ウルトラマンZ』でした(笑)
開催期間
2021年3月17日(水)メンテナンス終了後 ~ 2021年3月24日(水)13:00(予定)まで
今回のアリーナもポイントランキングバトルの形式です!
思っていたよりもアリーナが早く開催されるので,ギラファとしては少し予想外でした(^▽^;)
特殊ルールでどれだけ強くなるのか?
特殊ルールが該当する怪獣がどれだけ強くなるのか?
おさらいしていきましょう!
「攻撃力」「必殺技攻撃力」「防御力」「命中」「回避」「運」が超アップ!
「移動力」がアップ(+1)!
該当する怪獣はかなり強くなりますね。
では,特殊ルールに該当する怪獣たちはどれでしょうか?
注目していきましょう(=゚ω゚)ノ
特殊ルールで強化される怪獣達
- ゲネガーグさん
- 特空機1号 セブンガーさん
- 特空機2号 ウインダムさん
- エリマキテレスドンさん
- デストルドスさん
前回のアリーナは3作品が該当するため,沢山いました(笑)
今回はそれと比べると凄くシンプルです。
ギラファとしては,すべての怪獣が活躍してくれると思います(*^-^*)
ただでさえ強いデストルドスさんが,特殊ルールを味方につけた時は半端なものではないでしょうね。
もしかすると,第22回アリーナを記念してデストルドスさんが再販されるかもしれません!
そうなった時,手に入れていない方は是非とも手に入れておいて良いでしょう(≧▽≦)
スポンサーリンク
アリーナ全体のレベルが上がる?
今回のアリーナは,特殊ルールの影響とは別の要素が大きく影響を与えるとギラファは考えています!
それは何か?
ズバリ!
アリーナ模擬バトルです!
ギラファも「アリーナ模擬バトル」を行うことで,自分の防衛チームの弱点を見直すことができました。
ウルトラストーンや手持ちの怪獣の都合で強化には限界がありますが,できる限りの補強ができたと思います。
この点を考えると,アリーナ全体のレベルが上がることは予想できますが……
アリーナ防衛チームの傾向がどのように変わるかの予測が難しくなりました(笑)
正直出たとこ勝負になりそうです(*^-^*)
ポイント特効怪獣は何になる?
アリーナと言えば,ポイント特効怪獣が上位に行くためのカギを握っていますね!
ギラファはの予想では……
特空機1号 セブンガーさんが覚醒スキルを実装してのポイント特効怪獣になると思います。
根拠としては…
- 特空機2号ウインダムさんの可能性は低い
- エリマキテレスドンさんは最近実装されたばかり
ということです。
消去法でいくと,特空機1号 セブンガーさんがポイント特効怪獣になるとギラファは考えています。
勿論,覚醒スキルを実装し再登場する怪獣よりも,新登場する怪獣に注目する方が良いかもしれません!
再登場する怪獣よりも新登場する怪獣の方がポイント獲得率が高いですから(笑)( ̄▽ ̄)
スカルゴモラが大穴か?
新登場する怪獣で大穴なのが,セレブロさんが変身したスカルゴモラさんだと思います。
スカルゴモラさんからタイプチェンジして,ペダニウムゼットンさんになるともの凄く使い勝手が良さそうです!
セレブロ版のスカルゴモラさんが実装されたらギラファは即決してしまいそうです。
ギラファは,次回新登場する怪獣が楽しみです( ̄▽ ̄)
いかがでしたか?
毎度毎度同じことをお伝えして恐縮ですが(^_^;)
ギラファの持論は……
攻略法は,シェアされればされるほど洗練されます!
皆様と情報を共有していけば,ウルバトの攻略もどんどん洗練されていくことをギラファは信じています。
お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
第22回アリーナを1000%楽しんでいきましょう!
スポンサーリンク
⇩アリーナでも活躍する!レジェンド怪獣の活用法です
⇩エリマキテレスドンさんについても考察しています!