こんばんわ(*^-^*)特撮を愛するギラファです!
本日放映のウルトラマンZの感想・考察を語っていきます。
ギラファの感想・考察をお伝えすることで,皆様と共にウルトラマンZを楽しんでいきたいと思います。
それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
2020年10月31日放送 ウルトラマンZ 第19話「最後の勇者」のネタバレと考察
今回のお話の見どころは,主にこの3つです!
- 超獣バラバ出現!
- エース兄さん登場!
- ウルトラマンゼットその名の由来
冒頭で宇宙大怪獣ベムスターさんが登場します。
ベムスターさんに挑むウインダムさん&キングジョーストレイジカスタムさん。
戦闘中に空が割れたとき,ベムスターさんが逃げていきます…
『ウルトラマンA』や『ウルトラマンメビウス』を観たことがある方は,空が割れる意味をよくご存知ですよね(*^▽^*)
そうです!
ヤプールさんが絡んでいるということですね。
空が割れたところから,超獣バラバさんが登場しました。
今回登場した超獣バラバさんは,よく喋ります(^▽^;)
喋ることで,「ヤプールさんの恨みの結晶」であることを表現しているのだと思います…
「ヤプールさんの恨みの結晶」であるということは,Uキラーザウルスさんに近い存在の超獣と考えて良いでしょう。
その証拠に……
ウルトラマンゼットさんの最強フォームであるデルタクローを,変身解除まで追い詰めます…
ウルトラやばいグリーザさんと互角に戦ったデルタクローを,変身解除まで追い込んでいる時点でラスボス級の強さと見て間違いないでしょう!
バラバさんですが,ゼットさんがベリアロクさんを使用させないように戦っています。
このことから,バラバさんは強いだけでなく頭脳戦もできる事が分かります。
強いだけでなく頭も使うバラバさんに死角はありません…
そんな大ピンチのゼットさんに助っ人が現れます。
超獣退治の専門家・ウルトラマンエース登場!
絶体絶命の状況下にウルトラマンエースさんが登場します。
ウルトラマンゼットさんは,先輩に助けられることが多いですね(笑)
昭和のウルトラマンシリーズを観ていると,大ピンチに先輩ウルトラ戦士が助けてくれることがあります。
そんな古き良きウルトラシリーズのお約束を再現しているところも『ウルトラマンZ』のおもしろいところでしょう!
ウルトラマンエースさんは……
超獣退治の専門家らしくバラバさんに対して有効な戦い方をします。
その姿は,ベテラン戦士の貫禄すらあります。
それでも倒れないバラバさんの耐久性は半端なものではありません…
最終的にはウルトラマンゼットさんと,ウルトラマンエースさんのタッグによりバラバさんは倒されます!
超獣バラバがウルバトで登場したら?
「バラバさんがウルバトで登場した」と仮定して考えてみます(^O^)
まずは
- 『ウルトラマンA』のバラバさん
- 『ウルトラマンZ』のバラバさん
このどちらのバラバさんにするかがポイントです。
『ウルトラマンZ』に登場したバラバさんは,レジェンド怪獣級の強さになるでしょう。
劇中の耐久性や,戦い方を見れば間違いないでしょう。
『ウルトラマンA』に登場したバラバさんは,『ウルトラマンZ』に登場したバラバさんほどの強さではありませんでした。
この差は,ヤプールさんの恨みの集合度の差でしょう(笑)
それはさておき……
『ウルトラマンZ』のバラバさんがウルバトに登場したら,耐久性の高いアタッカー型の怪獣でしょう。
劇中で「相手の攻撃を空間に受け流している能力」を発動していたことから,一度だけ相手から受ける攻撃のダメージをウルトラダウンさせる固有スキルを持っていると考えられます。
バラバさんのように強い怪獣(厳密に言えば超獣)がウルバトに出てくることを考えるだけで楽しくなります!
ギラファはバラバさんのウルバトデビューをお待ちしておりますm(__)m
ウルトラマンゼット,その名前の由来!
劇中の最後に重大なことが分かりました。
ウルトラマンエースさんがウルトラマンゼットさんの名づけ親だったのです。
Zそれは最後ということ。
「ウルトラマンゼットさんが,宇宙から戦いをなくして平和をもたらす最後の勇者になってほしい」
ゼットという名前は,そんな願いを込めた意味があったとのこと。
ウルトラマンエースさんの優しい性格を考えれば,納得のいく名づけ方だと思います。
『ウルトラマンエース』の最終回は,ウルトラマンエースさんにとって辛いものでした…
そんな辛い中でも,ウルトラマンエースさんは当時の地球の子ども達に願いを託しています。
「優しさを失わないでくれ。弱い者をいたわり、互いに助け合い、どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。例えその気持ちが何百回裏切られようと。それが私の最後の願いだ 」
円谷ステーション ウルトラマンA
この言葉に,ウルトラマンエースさんの優しさが表現されているとギラファは思います。
ちなみにこの言葉は,ウルトラマンシリーズ屈指の名セリフですよ!
次回特別篇「つなぐ師弟」
次回はベリアロクさんの登場などを振り返る話です。
ひらたく言えば,総集編ですね(笑)
ただの総集編ではなく,きっとギラファが敬愛するベリアル陛下も絡んでくるでしょう!
次回も楽しみです!(*^-^*)
いかがでしたか?
ここまでお付き合い頂き,ありがとうございます。
それでは皆様の日常が,1000%素晴らしいものになりますように(^◇^)
スポンサーリンク
⇩前回のウルトラマンZの感想です
⇩ウルバトでは超獣も登場していますよ(*^-^*)
⇩ウルトラマンベリアルはウルバトでレジェンド怪獣として強さを誇っていますよ!