こんにちわ(*^-^*)特撮を愛するギラファです。
ゼンカイジャー第7話の感想・考察を語っていきます。
それでは,皆様お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
2021年4月18日放送 機界戦隊ゼンカイジャー第7カイ「魔界の王子は気がみじかい!」のネタバレまとめ

今回のお話の見どころは……
- ゼンカイジャーVSゴレンジャー
-
戦隊ヒーロー&ロボットがギガ盛り!
これです!
今回から本格的に動き出したトジテンドの幹部,ステイシーさん。
ギアトジンガーを使用して,先輩の戦隊ヒーローを召喚します!
この能力を観て,『仮面ライダーディケイド』『仮面ライダージオウ』に登場した仮面ライダーディエンドさんを思い出した方も見えるのではないでしょうか?
S.H.Figuarts 真骨彫製法 仮面ライダーディエンド 魂ネイション2019◆新品Ss【即納】【コンビニ受取/郵便局受取対応】
もしくは,『戦隊作品』つながりで『海賊戦隊ゴーカイジャー』に登場したバスコ・タ・ジョロキアさんですかね(笑)
ギラファとしては,魅力的な敵キャラの登場は物語を盛り上げてくれるので大歓迎です!
ステイシーは負けず嫌い?
劇中走っている介人さんにステイシーさんは張り合って走るシーンがあります。
このことからステイシーさんは負けず嫌いなのかもしれませんね(≧▽≦)
サブタイトルの「気が短い」というよりは,負けず嫌いの方が近いのかもしれませんが(笑)
クールな外見とは違い,人間らしいアツいところもステイシーさんの魅力の一つなのかもしれません。
戦隊ロボ超ギガ盛り!
今回のお話の最大の見どころは歴代の戦隊ロボが沢山登場したことではないでしょうか?
- 大獣神(恐竜戦隊ジュウレンジャー)
- ガオキング(百獣戦隊ガオレンジャー)
- マジキング(魔法戦隊マジレンジャー)
- ダイボイジャー(轟轟戦隊ボウケンジャー)
懐かしの戦隊ロボ達ですね!
ゼンカイジュランさん達は,たくさん登場した歴代戦隊ロボを巨大化したギアトリンガーで一網打尽にします。
『戦隊作品』の名物である巨大バズーカ―で敵を倒すことはもはやお約束ですね(笑)
ですので,
「どんな展開やねん‼」
とツッコむのは野暮かもしれません(^_^;)
さて,たくさんの戦隊ロボを撃破したゼンカイジュランさん達ですがステイシーさんはさらにたくさんの戦隊ロボを召喚します…
そんな大ピンチの中で次回に続きます!
次回 第8カイ「ドアtoドアで別世界?!」

次回は!
新しい仲間ツーカイザーさんが登場します。
ステイシーさんの登場によって豪華で贅沢な展開になっていますが,新しい仲間の登場でさらに贅沢な展開になりそうですね(*^-^*)
いかがでしたか?
お付き合い頂き,ありがとうございますm(__)m
ゼンカイジャーを皆様と共に楽しめたら幸いです!
それでは皆様の日常が,1000%素晴らしいものになりますように(^◇^)
スポンサーリンク
⇩前回のお話
⇩次回のお話
⇩仮面ライダーセイバーの考察もしております!