こんばんわ(^◇^)ギラファです。
本日は,ガンバライジング仮面ライダーカリバージャオウドラゴンデッキについて解説していきます!
ガンバライド時代からガンバライジングを約11年間プレイ中!のギラファが,ガンバライジングイベントの攻略デッキをお伝えします。
- 封印デッキが好きな方
- 仮面ライダーカリバージャオウドラゴンさんが好きな方
それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
ジャオウドラゴンは封印系カード!
まずはじめに,このデッキは相手のアビリティを封印することで有利に戦うデッキです。
そのため,強力なアビリティで自分達のAPやテクゲを強化するコンセプトではありません。
もし封印対策のデッキと対戦することになれば敗色濃厚になります(-_-;)
封印対策カードの体表と言えば,RM2-068 ハートロイミュード SCRです。
このカードのデッキと対戦してしまう時は…
さて……
封印系のカードはたくさんありますが,代表はやはり仮面ライダーカリバージャオウさんでしょう(^O^)
ガンバライジング ZB2-022 仮面ライダーカリバー ジャオウドラゴン LR
まずは,このカードのアビリティを観ていきましょう!
チームタイリョクに気をつけるだけでアビリティ発動‼
①タイリョクが12000以下のチームだと,ラウンド1のみ,相手全体のアビリティの発動を封印
②2ラウンド開始時,攻撃+800 相手全体のAP-10 防御-300
チームタイリョクを12000以下にすれば,相手のアビリティの発動を封印するという発動条件の簡単さが魅力のアビリティです。
しかも2ラウンド開始時に相手のAPを-30する点も魅力的といえます!
バーストアビリティには期待できない…
次に,バーストアビリティにも注目していきましょう!
①バーストしたとき,必殺+2500 相手のテクニカルゲージを超ダウン
さらに,ラウンド3にバーストしていると,必殺+2500 向かい側のレーンに置かれているカードの防御-1000
強力な表アビリティに比べて,バーストアビリティはイマイチな印象を受けます(笑)
ですので,仮面ライダーカリバージャオウドラゴンさんはバーストさせずに他のカードをバーストさせた方が良いでしょう(^O^)
スポンサーリンク
ゲムデウスクロノスで封印!
では,仮面ライダーカリバージャオウドラゴンさんのデッキを観ていきましょう!
仮面ライダーカリバージャオウドラゴンさんを中心としたデッキはコチラです!
※リンクをクリックすると,ギラファがいつも購入する楽天のカードショップに行けます^^購入価格は随時変動しますので,ぜひチェックしてみてくださいね。
仮面ライダーカリバージャオウドラゴンさんで相手のアビリティを封印し,ン・ダグバ・ゼバさんのAP&テクゲダウンでバトルの主導権を取っていきます。
対戦相手に対し,テクゲとAPバトルを制した上でゲムデウスクロノスさんをバーストさせて封印のダメ押しをしていくことがバトルのプランになります!
⇩ゲムデウスクロノスさんのバーストアビリティです!
①バーストしたとき,必殺+3000 相手のテクニカルゲージ・カウンター発生率を超ダウン
さらに,APバトルとテクニカルゲージバトルに勝っていたら,相手のミガワリ・ガッツ率を超ダウン アビリティの発動を封印
ゲムデウスクロノスさんのバーストアビリティを活かすために,テクゲやAPに勝つことが必須になります。
そのために,ベルトは「エボルドライバー」が理想です‼
封印デッキにも対策デッキがあります(^_^;)
この点を考えると,このデッキを使うかどうかが悩むところになるかもしれません(笑)
いかがでしたか?
封印デッキを解説してみました!
好きなライダーで是非ともガンバライジングを楽しんでください。
今回のギラファのデッキが,皆様のガンバライジングを楽しむためのお役にたてれば幸いです!
お付き合い頂きありがとうございます!
皆様の日常が1000%充実したものになりますように(*^-^*)
スポンサーリンク
今回ご紹介したデッキはLRのカードです。
⇩「CP?LRって何?」この疑問を解決いたします。
⇩仮面ライダージャオウドラゴンさんについてもご紹介しています!