「ガンバライジングのレジェンドレアって,どれが強いの?」
ガンバライド時代から今日まで12年間プレイ中!ガンバライジングを愛するギラファがお答えいたします(*^-^*)
ガンバライジング初心者さんが強くなるためには?
LR(レジェンドレア)カードを手に入れることが最も簡単な方法です。
LRにも強さの差がある。
そのため今回は,ギラファからオススメLRカードをご紹介します!
随時更新しますので,定期的にチェックしてみてください(*^-^*)
⇩クリックするとお好きなところから読めます
【アビリティ別】使える!強いレジェンドレアカードとは?
ガンバライジングカードのアビリティには,それぞれ特徴があります。
大きく分けてこれらがあります!
例えば……
テクゲひとつ取っても
- 自分のテクゲを強化するもの
- 相手のテクゲを弱体化させるもの
など様々です。
LRカードの中でも特に強力なカード達のアビリティを観ていきましょう!
AP重視
APが強くなければガンバライジングでは負けます(^_^;)
だからこそ,APを強くすることは基本中の基本ですね。
特に最近のガンバライジングのトレンドはAPです‼
APの重要性についてはコチラでお伝えしています!
⇨ 【ガンバライジング初心者講座】勝つために重要な要素①「APって何?」
RM5-045ゴルドドライブ
ついにゴルドドライブさんの強力なカードが登場しました!
①1ラウンド事,このラウンドのみ必殺+400 相手全体のAPを10吸収
②APバトル終了後,テクニカルゲージがアップ 相手全体の攻撃-200 テクニカルゲージをダウン
ダークライダーらしく相手全体のAPを吸収するアビリティです!
相手全体のAPを10吸収するということは,相手のAPに60の差をたたき出すことを意味します(≧▽≦)
このラウンドのみという条件付きですが,かなり強力なものではないでしょうか?
カードの特性が「ブレイカー」というのも凶悪さを加速させてます(*^-^*)
BR6-002 仮面ライダーゼロワン リアライジングホッパー 仮面ライダーゼロツー(イズ) LR& RM3-049 仮面ライダーゲイツリバイブ疾風 LR
でデッキを構築するのは鉄板となっていますね(^O^)
RM5-063仮面ライダー鎧武
ダークライダーキラーと呼べるカードです!
①1番目にカードを出したとき,必殺技+400 スロットアイコンのAPを全て+25 テクニカルゲージが超アップ
②APバトルの合計値が330以下のとき,次のラウンドまでスロットアイコンのAPを全て+50 テクニカルゲージが超アップ
ダークライダーはAPをマイナスさせるアビリティが多くあります。
鎧武さんのアビリティは,ダークライダーのAPマイナスに対抗できるスキルではないでしょうか?
逆に自分でデッキを組むときはダークライダーを組み込んでも良いでしょう(^O^)
①バーストしたとき,必殺+3000 相手の体力-1000 ガッツ率を超ダウン さらに,相手より体力が少ないと,テクニカルゲージが超アップ 相手の体力を半分 ミガワリ発生率を超ダウン
バーストアビリティも上手く活かせば,一撃で相手を倒せます(≧▽≦)
ZB4-001 仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴン LR&ZB2-022 仮面ライダーカリバー ジャオウドラゴン LR
でデッキを組んでみても強いと思います(*^-^*)
RM7-003アナザーアギト
ガンバライジングバインダーの目玉カードです!
①チームにこのライダーと同じタイプがいないとき,1ラウンド毎攻撃+500 AP+40AP ボーナスの最大値が超絶アップ
②APバトル終了後ライジングパワーが3以上のとき,攻撃+500 テクニカルがアップ相手のテクニカルゲージを超ダウン
ゴリゴリのAPアビリティを持っています!
②のアビリティでは,ライジングパワーマネジメントが必要なため「コネクター」やライジングパワーを強化するカードでデッキを組むと良さそうですね(*^-^*)
GG3-018 仮面ライダージュウガ
『仮面ライダーリバイス』のラスボスが満を持して登場です(笑)
①攻撃+1000 スロットアイコンのAPを全て+10 ライジングパワー+10
②1番目にカードを出したとき,ライジングパワーが10以上だと,ライジングパワー-10 次のラウンドまで,AP+100テクニカルゲージが超絶アップ
③APバトル終了後,ライジングパワー+4 APボーナスの最大値が超アップ
ライジングパワーと引き換えにAPをガンガンに強化できるカードですね(*^-^*)
ガンバライジング最終弾らしく,凄まじいアビリティのカードではないでしょうか?
ライジングパワーをマネジメントできれば,強力なカードと言えるでしょう!
ZB5-049オーマジオウ
待ちに待った魔王降臨です!
①1ラウンドのAPバトル終了後,相手に平成ライダーがいると,相手全体の攻撃・防御を300吸収 カウンターを封印
②チームに同じタイプがいないとき,1ラウンごと,次のラウンドまで,攻撃・防御・必殺を2倍 AP+30 テクニカルゲージが超アップ
平成ライダーが相手のデッキにいない場合①のアビリティは発動しません(゚Д゚;)(;゚Д゚)
ですが,同じカードのタイプである「ブレイカー」とデッキを組まなければ②のアビリティは発動します。
テクニカルゲージとAPが強化されるのは次のラウンドまでとなっています。
つまり,2回効果が累積されると考えてください!
この強力なアビリティは魔王と呼ぶにふさわしいカードではないでしょうか?
カードの表面のアビリティも強力ですが,バーストアビリティにも注目していきましょう。
バーストしたとき,必殺+4000 スロットアイコンのAPを全て+50 相手のミガワリ発生率を超絶ダウン
さらに,相手に平成ライダーがいると,ライジングパワー+10 テクニカルゲージが超絶アップ 相手のライダーガッツを封印
相手のデッキに平成ライダーがあった時,魔王にふさわしい効果を発揮します!
仮に平成ライダーがなくても「必殺技の威力を+4000,AP+50」の効果は絶大なものです( ̄▽ ̄)
⇩我が魔王のデッキをご紹介いたします
RM2‐043仮面ライダーエグゼイド
APをいかに強化するかが勝利のカギである,リリリミックス弾にとってセンセーショナルなカードです!
②1番目または,2番目にカードを出したとき,必殺+400 スロットアイコンのAPを全て+25 ライジングパワー+2
アビリティの最大の目玉は,APとテクゲをリセットできる点でしょう!
1度だけという制約がありますが,十分すぎるほどに強力なアビリティだと思います。
どのタイミングでリセットさせるかがプレイヤーの腕の見せ所になるカードです(*^▽^*)
APやテクゲを強化するタイプのデッキには強力なカードですが,逆に下げてくるタイプのカードには真価が発揮できません(^_^;)
その点には注意が必要です(笑)
*ZB5-049 オーマジオウ LRとRM3-049 仮面ライダーゲイツリバイブ疾風 LR
,そしてこのカードが組んだときの強さは半端なものではないでしょう…
勿論,デッキを組むときはオモチャスキャンでアイコンを揃えるのを忘れてはいけませんね!
テクゲ重視
テクニカルゲージを有利にするためのカードです。
テクゲの重要性についてはコチラでお伝えしています!
⇨【ガンバライジング初心者講座】勝つために重要な要素②「テクニカルゲージって何?」
RM2-068仮面ライダークロノス
『仮面ライダーエグゼイド』のラスボスクロノス社長です!
①2番目にカードを出したとき,2度までこのラウンドのみ,AP+40仲間と相手全体のアビリティ発動を封印
②APバトル終了後,相手より体力が多いとスロットアイコンのAPをすべて+20相手のテクニカルゲージを超吸収
「APバトル終了後相手より体力が多いとテクニカルゲージを超吸収する」アビリティを活かすためにも,体力を強化するオモチャをスキャンすると良いでしょう(*^-^*)
また,体力が多くAP重視のカードとデッキを組むことが基本となります。
たとえば,RM2-064 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2 LRがデッキの候補となります。
「相手のAPをリセットする」アビリティのガンバライダーとデッキを組むと,このカードの強さが活きてきます!
ZB5-022 仮面ライダー滅亡迅雷
テクゲだけでなく,必殺技の威力が最も魅力のあるカードです!
①1R毎、バーストゲージがアップ 次のラウンドまで、必殺+500 相手のテクニカルゲージをダウン
②2番目にカードを出したとき、チームに同じタイプがいないと、RP+2 相手のテクニカルゲージ・ミガワリ発生率を超ダウン
カードを動かす順番が2番目ということが注意点です。
間違えてアビリティが発動しないのはもったいないですからね(^▽^;)
このカードの真骨頂は,バーストアビリティにあります。
①バーストしたとき、このRのみ、必殺を2倍 相手全体の防御を半分 ガッツ率を超ダウン
さらに、テクニカルバトルでパーフェクトで勝っていたら、必殺を2倍 相手の体力を半分 カウンター発生率を超絶ダウン
イベントでHPがたくさんあるボス相手に非常に重宝するバーストアビリティですね(*^▽^*)
⇩相手のHPの多いイベントで活躍しています‼
スポンサーリンク
万能型
APやテクゲ,RP何でも強化してくれる頼りになるカードです!
PGG‐013仮面ライダービルドラビットタンクハザードフォーム
いまでも絶大な人気を誇る仮面ライダービルドさんの暴走フォームです!
②テクニカルバトル開始時,バーストゲージが1以上だと,ライジングパワー+3相手のテクニカルゲージを超ダウン
テクゲ・AP・ライジングパワー・バーストゲージのすべてをおさえる万能カードです!
表アビリティも魅力ですが,バーストアビリティも魅力です(≧▽≦)
①バーストしたとき,必殺+3000テクニカルゲージが超絶アップ 相手全体の防御-1000ガッツ率を超ダウン
さらにラウンド2までにバーストしていると,スロットアイコンのAPを全て+100 相手のテクニカルゲージ・ガッツ率を超絶ダウン
ラウンド2までにバーストするとAPをゴリゴリ強化できます!
正直「我が救世主」を超えるカードだと思います(笑)
RM3‐049仮面ライダーゲイツリバイブ疾風
強力なアビリティをもつ「我が救世主」が登場しました(≧▽≦)
リリリミックス3弾のMVPカードです!
②2番目にカードを出したとき,スロットアイコンのAPを全て+25 テクニカルゲージ・バーストゲージがアップ
テクゲ・AP・ライジングパワー・バーストゲージのすべてをおさえる「我が救世主」です!
表アビリティも強力ですが,バーストアビリティが目玉だと思います。
①1ラウンドごと,攻撃・防御・必殺を2倍 スロットアイコンのAPを全て+30 テクニカルゲージが超絶アップ
②必殺技が発動したとき,このラウンドのみ,必殺技を2倍 相手の防御-2000 ガッツを封印
バーストすると「我が魔王2019」になります(笑)
それはさておき,バースト必殺技の火力が半端なものではありません(^▽^;)
しかも相手のガッツを封印するため,バースト必殺技でKOした時は1000%の勝利が約束されています。
BR6-002 仮面ライダーゼロワン リアライジングホッパー 仮面ライダーゼロツー
『仮面ライダーゼロワン』ファンにとって嬉しい強いカードです(笑)
①1番目にカードを出したとき,スロットアイコンのAPを全て+25 バーストゲージ・バーストゲージ上昇率が超アップ
②APバトル終了後 バーストゲージが1以上だとライジングパワー+3 テクニカルゲージが超アップ 相手のテクニカルゲージをリセット
特別なカードですので,真ん中に置くことも忘れないでください!
真ん中に置くと「バーストゲージ」を強化するアビリティが発動します。
さらにボルケーノバイスタンプ等のバーストゲージを上げてくれるおもちゃと,バーストゲージを上げてくれるベルトを使用してみましょう!
早い段階で相手のテクゲをリセット地獄に陥らせることも可能です(*^-^*)
かなり強力なカードですが,テクゲを下げてくるタイプのカードとは相性が悪いため注意が必要です(笑)
⇩イズちゃんのデッキをご紹介いたします
リセット
文字通りリセットさせてしまうという強力なアビリティです!
GG2-017仮面ライダーファルシオンエターナルフェニックス
『仮面ライダーセイバー』に登場するライダーの中でも,最強のカードです!
①3番目にカードを出したとき,スロットアイコンのAPをすべて+30 すべてのチームのAPボーナスをリセット
②2ラウンド連続で剣アイコンに止めたとき,AP+40必殺を2倍 相手のライジングパワー-10 テクニカルゲージをリセット
リセット系アビリティの中でも,ひときわ凶悪なアビリティです!
2ラウンド連続で剣アイコンに止めることができれば,かなりバトルを有利できることでしょう(^O^)
RM2-064 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2 LRとBR6-007 仮面ライダークロノス クロニクルゲーマー LR
でデッキを組んでみても強そうですね(*^-^*)
RM2-068 ハートロイミュード
ハート様のレジェンドレアカードです!
最近世間を騒がせている封印対策になるカードかもしれません( ̄▽ ̄)
①チームに同じタイプがいないとき,ラウンド1のみ,AP+30 全てのチームのアビリティ発動を封印
②1番目にカードを出したとき,バーストゲージの上昇率超絶アップ 全てのチームのAPボーナス・スロットのAPをリセット
1ラウンド目に全てのチームのアビリティ発動を封印します!
封印デッキには封印で対抗できそうです(*^-^*)
また,封印以外にも1番目にカードを出すと全てのチームのAPをリセットさせます。
「自分のAPをリセットするなんて!」と思われるかもしれません(^_^;)
ですが,ン・ダグバ・ゼバさんのようにAPをマイナスにしてくる相手にはうってつけのカードです‼
なぜならば,マイナスにされたAPもリセットしてくれるからです。
ハート様は対ダークライダー用のカードと言えるでしょう(^O^)
RM3-049 仮面ライダーゲイツリバイブ疾風 LR&RM4-066 仮面ライダーアギト グランドフォーム LR
でデッキを組んでみてはいかがでしょうか?
アビリティ封印
相手のアビリティを発動させなくするタイプです!
年々アビリティが強力になっていくガンバライジングにおいて,相手のアビリティを封印する恩恵は絶大です。
ZB2-022 仮面ライダーカリバージャオウドラゴン
相手のアビリティを封印するアビリティですね!
①体力が12000以下のチームだと,ラウンド1のみ,相手全体のアビリティを封印
②ラウンド2開始時,攻撃+800 相手全体のAP-10 防御-300
自分達のチームタイリョクを12000以下に調整すれば発動するという,比較的発動条件が優しいのも魅力的です。
相手全体のアビリティを封印するということは,やられた側からすると一気に不利になります。
*最近のガンバライジングでは,アビリティがどんどん強くなっているためジャオウドラゴンさんの活躍の場が減ってきています(笑)
⇩ジャオウドラゴンさんのデッキはコチラです!
カードの組合せ,デッキ構築によって強さは変わる!
ガンバライジングでは,APバトルに勝った方が攻撃権を得る事ができます!
では,APが強いカードを3枚組合せてデッキを構築すれば勝てるのでしょうか?
答えは……
「勝つのは難しい」です!
なぜなら,APで勝ててもテクゲで勝てないかもしれないからです。
また,RPが貯まっていなければ威力のあるバースト必殺技を打つことができません。
以上のことから,APやテクゲやRPのバランスを考えてデッキを構築していく必要があります。
この2枚でAP&テクゲを押さえる!
この2枚でお互いを補完!
今回ご紹介した中からお好みのカードをチョイスし,そのカードを軸に自分が考える強いデッキを作ってみてはいかがでしょうか?
デッキを考え抜いて,戦って勝つ!
これこそがガンバライジングの魅力ですね(*^-^*)
強いLRカードをご紹介させていただきました。
参考になれば幸いです。
皆様のガンバライジングが1000%充実しますようにm(__)m
スポンサーリンク
⇩ガンバライジングで勝つための初心者講座!
クリックするとお好きなところから読めます
⇩おもちゃスキャンについても語っております(*^-^*)