「ガンバライジングのレジェンドレアって,どれが強いの?」
ガンバライド時代から今日まで11年間プレイ中!ガンバライジングを愛するギラファがお答えいたします(*^-^*)
ガンバライジング初心者さんが強くなるためには?
LR(レジェンドレア)カードを手に入れることが最も簡単な方法です。
LRにも強さの差がある。
そのため今回は,ギラファからオススメLRカードをご紹介します!
随時更新しますので,定期的にチェックしてみてください(*^-^*)
⇩クリックするとお好きなところから読めます
【アビリティ別】使える!強いレジェンドレアカードとは?
ガンバライジングカードのアビリティには,それぞれ特徴があります。
大きく分けてこれらがあります!
(⇧リンクをクリックすると,その章にジャンプできます(≧▽≦))
例えば……
テクゲひとつ取っても
- 自分のテクゲを強化するもの
- 相手のテクゲを弱体化させるもの
など様々です。
LRカードの中でも特に強力なカード達のアビリティを観ていきましょう!
アビリティ封印
相手のアビリティを発動させなくするタイプです!
年々アビリティが強力になっていくガンバライジングにおいて,相手のアビリティを封印する恩恵は絶大です。
ZB2-022 仮面ライダーカリバージャオウドラゴン
総じて強いLRの中でも,このアビリティを観た時は驚きました!
①体力が12000以下のチームだと,ラウンド1のみ,相手全体のアビリティを封印
②ラウンド2開始時,攻撃+800 相手全体のAP-10 防御-300
自分達のチームタイリョクを12000以下に調整すれば発動するという,比較的発動条件が優しいのも魅力的です。
相手全体のアビリティを封印するということは,やられた側からすると一気に不利になります。
今の全国対戦の環境としては是非とも手に入れておきたいLRカードです!
AP重視
APが強くなければガンバライジングでは負けます(^_^;)
だからこそ,APを強くすることは基本中の基本ですね。
APの重要性についてはコチラでお伝えしています!
⇨ 【ガンバライジング初心者講座】勝つために重要な要素①「APって何?」
ZB4-021仮面ライダーゼロワンリアライジングホッパー
ガンバライジング ZB4-021 仮面ライダーゼロワン リアライジングホッパー LR
APを強化してくれるカードですが,仮面ライダーゼロツーイズと組むためのカードです!
①1ラウンドごと,攻撃・必殺+500 バーストゲージの上昇率超アップ
②1番目にカードを出したとき,スロットアイコンのAPを全て+25バーストゲージが超アップ
仮面ライダーゼロツーイズの真骨頂は,いかに早くバーストゲージを貯められるかにかかっています。仮面ライダーゼロワンリアライジングホッパーのアビリティは,まさに仮面ライダーゼロツーイズとデッキを組むためにあると言っても良いでしょう(^O^)
BR5-005仮面ライダーサガ
「素晴らしきAPの会」と言えるくらいAPを強化してくれるカードです!
①1ラウンドごと,スロットアイコンのAPを全て+15
オイウチ効果・発生率が超アップ
②剣アイコンに止めたとき,次のラウンドまで,AP+15
剣アイコンのAP+10 相手の全体の防御-300
ギラファはかつて,AP重視のカードではGLR仮面ライダー電王を愛用していました。
このカードの登場によって,ギラファの中ではGLR仮面ライダー電王のカードは過去のものとなっています(笑)
カードの表面のアビリティも強力ですが,バーストアビリティにも注目していきましょう。
①バーストしたとき,APバトルに勝っていたら,必殺技+2500
相手のミガワリ発生率を超ダウン タイリョク-1000
②バーストしたとき,APバトルに負けていたら,バーストゲージの上昇率超アップ 相手全体のAPボーナスをリセット
「バーストしたとき,APバトルに負けいたら相手のAPボーナスをリセットする」ここが,このカードの最大の持ち味ではないでしょうか?
相手のAPボーナスをリセットした次のターンこそ,逆転を可能性を秘めていると思います!
ZB1-032 仮面ライダーブレイド キングフォーム
ブレイド好きなギラファの中で絶対的なMVPとなるLRカードです(笑)
①まんなかのレーンにこのカードが置かれていると,1ラウンド毎,仲間の攻撃・必殺+400 RP+3
②スロットを止めたとき,相手よりRPが多いと,必殺技+400 AP+30 相手のカウンター発生率を超ダウン
まんなかのレーンに置くだけで,RPマネジメントができます。
APも強化し,RPマネジメントもできるこのカードですが,弱点があります…
この弱点を強化してくれる素敵なカードが,後ほどご紹介するコチラのカードです。
仮面ライダーブレイドキングフォームとベストマッチするLRカードですよ!
デッキを構築するためのヒントですが……
お互いの足りない部分を補い合い,強化し合えることを考えておくのも良いですよ。
ZB2-025 仮面ライダーオルトロスバルカン
『仮面ライダーゼロワン』の劇中主人公を止めるために不破さんが変身したフォームですね。
1ラウンド毎AP+20 パンチアイコンのAP+5 オイウチ発生率が超アップ。
相手のテクニカルゲージをダウン ただし,タイリョク-600 カウンター発生率がダウン
オルトロスバルカンさんも強力なアビリティですが,タイリョク-600をどう評価するかで価値が変わるかもしれません。
ギラファとしては,アビリティが強力なので副作用のタイリョク-600はどうってことないという評価です!
ZB2-041 仮面ライダーオーズタジャドルコンボ
『仮面ライダーooo』ファンでタジャドルコンボを好きな人は多いと思います。
正直,タジャドルコンボと言うだけで欲しくなりますね(笑)
①1ラウンド毎必殺+500 スロットアイコンのAP+20 APボーナスの最大値アップ。
②テクニカルバトル終了後,コスト4以上だと,攻撃・必殺+500 APの最大値がアップ
「 APに関してこのカード以上のものはあるのでしょうか?」
そう思いたくなるほどの高性能なカードです(笑)
ですが,このカードにも弱点があります…
そう,テクゲですね。
この部分を補ってくれる相方になるカードも勿論あります!
次でご紹介します(*^▽^*)
テクゲ重視
テクニカルゲージを有利にするためのカードです。
テクゲの重要性についてはコチラでお伝えしています!
⇨【ガンバライジング初心者講座】勝つために重要な要素②「テクニカルゲージって何?」
ZB2-073 アンク(グリード態)
先ほどご紹介した,タジャドルコンボの相方になりうるカードです!
①2番目にカードを出したとき,AP+10 テクニカルゲージがアップ チーム全体の必殺+500
②APバトル終了後,次のラウンドまで,攻撃+500 テクニカルゲージが超アップ ただし,チーム全体のコスト+1
とにかくテクゲを強化してくれます!
テクゲ以外にもチームの必殺技の威力を高めてくれることに魅力がありますね。
改めてお伝えしますが,タジャドルコンボのカードとコンビを組むための様なアビリティです。
スポンサーリンク
ZB2-027 仮面ライダー滅アークスコーピオン
テクゲだけでなく,かなり強力なアビリティ!
タイプが「ブレイカー」というのも魅力ですね。
①2番目にカードを出した時,相手のテクニカル・バーストゲージの上昇をダウン。さらに,ラウンド3まで必殺+500 AP+15 相手のテクニカルゲージを超ダウン
2番目にカードを動かすだけでアビリティが発動します。
相手のテクニカルゲージとバーストゲージの上昇をダウンさせ,自分のAPも強化する恐るべきカードです。
『仮面ライダーゼロワン』の滅迅を愛する方としては,強さ以外の面でも手に入れておきたいカードですね!(*^▽^*)
ZB4-022 仮面ライダーゼロツーイズ
ガンバライジング ZB4-022★ 仮面ライダーゼロツー(イズ) (LR)
ギラファとしては,是非とも手に入れたいLRカードです!
①2番目にカードを出したとき,スロットアイコンのAP+15 テクニカルゲージ・バーストゲージがアップ
②テクニカルバトル終了後,バーストゲージが1以上だと,相手のテクニカルゲージをリセット このラウンドのみ,相手の身代わりを封印
AP,テクゲ,バーストゲージを強化してくれる素晴らしいカードです!
アビリティ②を発動させるためには早い段階でバーストゲージを貯めておく必要があります。
ICカードやガンバライダーカードをお持ちの方で,ベルトシステムを使える方はバーストゲージを強化するライズコネクターを使いたいところです(^◇^)
また,デッキを組むときはバーストゲージを上げるライダーと組むのが必須でしょう!
万能型
APやテクゲ,RP何でも強化してくれる頼りになるカードです!
ZB1-049 仮面ライダービルド ジーニアスフォーム
ズバットバットウ1弾のMVPとなるLRカードです!
①1ラウンド毎,AP+20 RP+2 相手のカウンター発生率ダウン
②APバトル終了後,RPが3以上だと,このラウンドのみ,仲間の攻撃分,必殺がアップ テクニカルゲージが超絶アップ
AP,テクゲ,RPすべてを強化してくれる万能カードです!
このカードを使う上で大切なことは,RPマネジメントに気をつけないといけませんね。
このカードの相方になるのが,先程ご紹介した仮面ライダーブレイドキングフォームです!
このカードの最も素晴らしいところは「オモチャスキャンにより武器を変更できる」点です(*^▽^*)
これにより,どのカードともデッキを構築することができます。
ZB3-026仮面ライダーエデン
ガンバライジングズバットバットウ第3弾で是非とも手に入れておきたいカードです!
①ゲキレツ・パンチアイコンに止めたとき,相手のライジングパワーを-1 テクニカルゲージの上昇率ダウン
②ゲキレツ・パンチアイコンに止めたとき,相手の全体のAP-10 ライジングパワー-1 バーストゲージの上昇率ダウン
先ほどご紹介した,仮面ライダー滅アークスコーピオンと組むと面白いとギラファは考えています。
弱点と言えばカードの特性が「ブレイカー」ですので,BM2-039 仮面ライダーバロン バナナアームズ SRが天敵のカードになります…
カードの組合せ,デッキ構築によって強さは変わる!
先ほどギラファは,APを強化することは基本でありことをお伝えしました。
では,APが強いカードを3枚組合せてデッキを構築すれば勝てるのでしょうか?
答えは……
「勝つのは難しい」です!
なぜなら,APで勝ててもテクゲで勝てないかもしれないからです。
また,RPが貯まっていなければ威力のあるバースト必殺技を打つことができません。
以上のことから,APやテクゲやRPのバランスを考えてデッキを構築していく必要があります。
この2枚でお互いを補完!
この2枚でお互いを補完!
今回ご紹介した中からお好みのカードをチョイスし,そのカードを軸に自分が考える強いデッキを作ってみてはいかがでしょうか?
デッキを考え抜いて,戦って勝つ!
これこそがガンバライジングの魅力ですね(*^-^*)
強いLRカードをご紹介させていただきました。
参考になれば幸いです。
皆様のガンバライジングが1000%充実しますように。
スポンサーリンク