滅亡するほどAIしてます

みんなと特撮を楽しみたいのです。

当ブログの各ページには広告が含まれています

⑤ガンバレジェンズで勝つための初心者講座「サポートカードって何?」

こんばんわ(*^-^*)ギラファです。

本日は,仮面ライダーのアーケードゲーム「ガンバレジェンズ」のサポートカードについてお伝えします(*^-^*)

 

この記事はこんな人向けです
  • これからガンバレジェンズを始めてみたい人
  • ガンバレジェンズを始めたばかりの初心者の方

サポートカードの重要性などが伝わり,皆様のバトルファイトがより良いものになることを願います。

お付き合いの程よろしくお願いいたしますm(__)m

 

デッキをサポートするカード‼

サポートカードとは,「デッキをサポートするカード」です!

サポートカードの効果には,相手のボウギョを弱くしたり自分のデッキのコウゲキを強化するなどのものがあります。

ちなみに,サポートカードは一番右側に置くカードでもあります。

 

 

「ライダーのマシン」のデザインのカードや「イベント」,「怪人」のデザインのカードなどコレクションをするにも良いデザインのカードだと思います(*^-^*)

サポートカードは,あるとないとではバトルの有利さが変わってくるものとお考え下さい。

それでは,バトルファイトに有利なカードを観ていきましょう!

 

スポンサーリンク

 

 

 

「効果的なアビリティ」を持つサポートカードは?

例えば……

自身のコウゲキをアップさせたり,相手のコウゲキをダウンさせることができれば比較的有利に戦うことができます。

そういった役割に最適なサポートカードは「ネオ生命体」だと思います。

 

サポート効果自分チームが先行の時,相手チーム全体のボウギョをダウン さらに,自分チームが後攻の時,相手チームの攻撃をダウン

効果が累積されるため,非常に有益なサポートの効果があります(*^-^*)

個人的には,ネオ生命体さんは初心者さんが使用するにも使いやすいカードだと思います。

 

サポートカードを選ぶコツは?

サポートカードをチョイスする時のコツは,「デッキの方向性」と「アビリティの発動しやすさ」であると思います(*^-^*)

ディフェンダー中心のデッキで,デッキのボウギョを上げたいときには冥黒の三姉妹が選ばれます!

冥黒の三姉妹は,ボウギョをアップさせる点において非常に優秀なカードだと思います。

 

サポート効果ラウンド2まで,チームの全体のボウギョが大アップ さらに,チームにアタッカー,フィニッシャーが両方いる場合,相手チームのクリティカル発動率を大ダウン

手持ち資金の関係で,冥黒の三姉妹でなくても似た効果のあるサポートカードを選ぶのも良いでしょう!

初心者さんは,サポートカードの効果が複雑なものよりも効果がいかに発動しやすいものを中心に選ぶのが良いと思います。

 

Point!

対戦においては,いかにアビリティが発動するかが重要な要素になります。

よって,サポートカードは比較的発動しやすいアビリティが良い!

 

デッキの方向性とは?

デッキの方向性について少し補足します(*^-^*)

デッキの方向性とは,例えば「スピード重視なのか?」「スピード重視ではなく,耐久性を上げて最後に高い火力でいくのか?」と言ったところです。

正直スピードと耐久性を両立させたいところですが,不可能なのでどちらかを選ぶことになります( ̄▽ ̄;)

 

 

スピード重視のデッキでは,コウゲキを上げる効果やクリティカル発動率を高めるサポートカードが良いでしょう!
また耐久性重視のデッキでは耐久性を上げることや,コウゲキを上げること効果のあるサポートカードが選ばれてきます。

 

 

いかがでしたか?

これを読んで,「ガンバレジェンズを始めてみたいな!」と思う方が少しでも増えるのならギラファは嬉しいです♪

ガンバレジェンズにおいて,サポートカードを是非とも使いこなしてください!

それでは,より充実したレジェンズライフを楽しんでいきましょう(^◇^)

 

 

次の記事はこちら

www.metujin.com

 

⇩ギラファはいつも,こちらでガンバレジェンズカードを購入しています!

ギラファのおすすめ店舗

【楽天市場】フルアヘッド

売買価格が変動するので「現在のカード価値がどれくらいなのか?」を知る,良い指標にもなります(笑)

 

 

⇩強いレジェンドレアはこれ!

www.metujin.com

 

⇩ガンバレジェンズの基本講座もあります(^◇^)