こんばんわ(*^-^*)ギラファです。
ガンバライジングが大好きなのに,それに関する記事が少ないので何とかしないと,と思っていますが進んでいません(^_^;)
ガンバライジングについては,のんびりとお付き合い頂けると嬉しいです(*^▽^*)
初心者以外の方は,ギラファ以上にお詳しいでしょうね♪♪
これまで,ガンバライジングで勝つための5つの抑えるべき点について説明してきました。
- AP(アタックポイント)を増やしていこう
- テクニカルゲージを伸ばそう
- ライジングパワーのマネジメントをしよう
- バーストしよう
- カードの特性(ライダータイプ)を活用していこう
⇩前回はライジングパワーについてご説明しましたね^^
さて,本日は④バーストについてです。
お付き合いの程よろしくお願いします(*^-^*)
ガンバライジングのバーストとは?
バーストとは…
カードを裏返すことです。
以上‼‼
すいません‼‼
調子に乗りすぎました(^_^;)
解説させていただきますm(__)m
バーストゲージというゲージが一定以上貯まると,カードを裏返すことができるようになります。
その時にカードを裏返すことをバーストと言います。
では,バーストすると何が起こるのでしょうか?
答えは…
「カードの裏に書かれているアビリティが発動」します。
こちらが攻撃する側であれば,バースト必殺技という超強力な必殺技を打つことができます。
バースト必殺技を発動する時は,カードをこすって必殺技のゲージを貯めます。
必殺技ゲージが貯まりまくると,必殺技の威力が上がります‼‼
今回も公式サイトの説明を貼っておきます。
こちらでバーストのイメージを掴めるかと思います。
3「ライドバースト」のところです。
ライジングパワーも必要です!
ここで一つ注意が必要です。
ライジングパワーがコスト以上に貯まっているかです。
貯まっていなければ,バースト必殺技の威力が激減します。
ライジングパワーについては下記の記事でおさらいしてください(*^-^*)
「ミガワリバースト」で,ミガワリの時にもバーストできる
相手が必殺技(バースト必殺技も含みます)を打った時に,ミガワリが発動したとします。
(ミガワリって何だっけ?という方はこちらでおさらいしてくださいね^^)
その時にバーストゲージが貯まっていれば,バーストすることができます。
これをミガワリバーストといいます。
ミガワリバーストは必殺技を打つことができませんが,自分もバーストアビリティを発動させることができます。
ちなみに,テクニカルゲージバトルで勝つとミガワリが発動しやすいですよ。
バーストアビリティによっては,一発逆転も可能です。
それどころか,1000%有利になることがあります。
詳しくは,次回の記事(カードの特性について)で詳しく語っていきたいと思います。
ギラファおすすめ!バーストするために有利になるカード2選!
ここで,ギラファがオススメするバーストに有利なカードをご紹介します(*^-^*)
(個人的にギラファが好きなカードでもありますが…(笑))
①RT3-075 仮面ライダー電王 超クライマックスフォームGLR
まずは,初心者講座①APの時にもご紹介したこのカードです。
ガンバライジング RT3-075 仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム GLR
ギラファが愛用しているカードです。
バースト必殺技の威力がハンパないです!(≧◇≦)
①バーストしたとき,必殺+3000 相手全体の防御-700
さらに,テクニカルバトルでパーフェクトに止めていたら,攻撃+2000 AP+40
このカードを使用する時は,ゲーム機の真ん中においてください。
そうじゃないと,このカードの真価が発揮できません(-_-;)
なぜなら,GLRカードは真ん中に置くことでGLRボーナスがつくからです。
GLRボーナスで,さらに能力が発動します♪
⇩購入してみたい方はこちらからどうぞ~(^◇^)
②BR2-004 仮面ライダーブレイドキングフォーム GLR
ちなみに,もっと愛用しているカードがこちらです。
ガンバライジング BR2-004 仮面ライダーブレイド キングフォーム GLR
以下のアビリティを備えており,ギラファは万能カードだと思っています(*^-^*)
- APアップ
- テクニカルゲージアップ
- バーストゲージをアップ
ちなみに,バーストすると裏面はこんな画像です♪
ガンバライジング BR2-004 仮面ライダーブレイド キングフォーム GLR
①バーストしたとき,必殺+2000 スロットアイコンのAPを全て+30
さらに,APバトルに勝っていたら,必殺+1500 相手のガッツ率を超絶ダウン
このバーストアビリティで嬉しいのは…
APアップは勿論のこと ,相手のガッツ率が超絶ダウンするところです(^◇^)
全国対戦をしている時にライダーガッツにより対戦相手が復活し,逆転負けしたこと…
ギラファは何度もあります!( ;∀;)
そのライダーガッツの確率が減ることは,全国対戦にとって重要な要素の一つだと思っております。
ライダーガッツとは,倒した相手が一回のみ復活することです。
まぁ,アビリティ以上に「ギラファが大好きなライダーであること」が一番の理由ですが(笑)
私ギラファは,「仮面ライダーブレイド」の主人公剣崎さんの自己犠牲を今でも忘れていません……
「仮面ライダージオウ」で彼の未来が悲しみの終わる場所となったシーンは,一つのエンディングのようでした。
すいませんm(__)m
少し横道にそれてしまいましたね。
よろしければ,どこかで熱く仮面ライダーブレイドについて語らせてください!
⇨追記:こちらで語りました♪(*^-^*)
⇩購入してみたい方はこちらからどうぞ~(^◇^)
バーストが分かればゲームはより面白くなる
バーストアビリティは強力なものや,相手のアビリティをリセットするものがあります。
対戦を有利にすすめていても,バーストアビリティで流れが変わることもあります。
また,バースト必殺技の威力は半端じゃないので逆転の可能性はあります。
また,バーストしたときにフォームチェンジするライダーもありますので,そこを楽しむのもアリですね(*^-^*)
バーストを使いこなすことができれば,よりゲームを楽しめること間違いなしですよ♪♪
それでは,興味を持たれた方は是非プレイをしてみてください。
すでにプレイをされている方は共にガンバライジングを1000%楽しんでいきましょう(^◇^)
⇩次の重要な要素⑤カードの特性(ライダータイプ)の説明はコチラ
⇩ギラファが大好きなブレイドについて語った記事はこちら