こんばんわ(*^-^*)
ウルバト微課金ユーザーのギラファです。
本日は,メンテナンス明けにマーケットに登場する新怪獣についてお伝えします。
今回はレジェンド怪獣の登場ですよ!
ウルバト初期からプレイする微課金ユーザー・ギラファが,新登場する怪獣のスキルを考察していきます。
「マーケットに登場する新怪獣を購入した方が良いの?」そんなお悩み解決を目指していきます。
それでは皆様,お付き合いよろしくお願いいたしますm(__)m
2020年12月16日限定マーケットに,レジェンド怪獣登場!
12月16日のメンテナンス明けに登場する怪獣は……
レジェンド怪獣です‼
「宇宙に散らばる悪魔の魂よ,ここへ集まれ!」
グランドキングさん!
グランドキングさんは映画『ウルトラマン物語』に登場しました!
『ウルトラマン物語』を観た方はすでにご存知でしょうが,レジェンド怪獣にふさわしい強さです。
さて,グランドキングさんの出品期間に注目していきましょう。
2020年12月16日(水)メンテナンス終了後 ~ 2021年1月6日(水)11:50(予定)まで
出品期間は3週間です。
レジェンド怪獣購入にはウルトラストーンが9000かかります。
ウルトラストーンを貯めながら,購入するかどうかじっくりご検討ください。
さて,今回ギラファがグランドキングさんを購入するかどうかですが……
検討中です!
ギラファのチームは,平成怪獣ばかりです。
これがグランドキングさんを購入しようか迷わせています(笑)
「 ギラファの悩みどうゆうこと?」
そう思われた方は…
グランドキングさんの固有スキルを考察しますので,そちらをご覧にください(*^-^*)
グランドキングさんの固有スキルを考察
グランドキングさんの固有スキルをみていきましょう。
バトル中3回のみ、「ファーストジェネレーション(※)」の味方が必殺または攻撃の直接の対象となった時、身代わりとなる。
身代わりをした時、相手に400ダメージを与える。
身代わりをする時、このアタック中のみ防御力がウルトラアップ、バトル中1回のみ、このアタック中から相手フェイズ終了時まで、受けるダメージ量が破滅的にダウンする。
※固有スキルの効果赤字部分は、固有スキルをLv.12まで上げた際に「覚醒スキル」として解放されます。
⇩「ファーストジェネレーションとは?」
- ウルトラQ
- ウルトラマン
- ウルトラセブン
- 帰ってきたウルトラマン
- ウルトラマンA
- ウルトラマンタロウ
- ウルトラマンレオ
- ウルトラマン80
- ウルトラマン物語
簡単にご説明すると,昭和怪獣です。
ということは…
グランドキングさんとチームを組んだ昭和怪獣の価値が爆上がりするということです(*^-^*)
ギラファは,昭和怪獣の手持ちが少ないのです…
そこを考えると,グランドキングさんを購入しようか悩みどころです。
スキューラさんはもういらない?
センセーショナルな見出しになっています(笑)
グランドキングさんは,昭和怪獣が攻撃対象になった時に3回身代わりをしてくれます。
身代わりをするだけでなく,相手に400ダメージも与えます。
この部分だけでも同じ身代わり怪獣であるスキューラさんや,シェパードンさん以上の価値をグランドキングさんに感じてしまいます(*^▽^*)
グランドキングさんの育成法をご提案
グランドキングさんのスキル構成をするなら……
-
攻撃力大アップ
-
HP超アップ
-
防御力大アップ
- HP・防御力大アップ
-
防御力 アップ(+340)
耐久性を高める方向での育成になります!
圧倒的な防御力!で味方怪獣を身代わりしまくりましょう。
なによりも防御力を高めまくれば,『ウルトラマン物語』のシーンのように……
ウルトラ兄弟の攻撃を受けてもびくともしなかったグランドキングさんを再現できます(+o+)
グランドキングさんをアリーナで使うなら?
アリーナで編成するなら防衛チーム,挑戦チームの両方です!
グランドキングさん加えたアリーナ防衛チームをご提案いたします。
- グランドキングさん
- レッドギラスさん
- ブラックギラスさん
- マグマ星人さん
偉大なる昭和怪獣チームです!
グランドキングさんの身代わりを活かして,仲間の怪獣の高い攻撃力で敵を殲滅しちゃいましょう。
ギラス兄弟やマグマ星人さんのチームを編成しなくても,攻撃力の高い手持ちの昭和怪獣を育成してチームを編成すればOKです。
例えば,ドラゴリーさんとグランドキングさんの身代わり&反撃コンビも面白い活用法だと思います。
「カスタムマトリクス」を使えば,より強力な怪獣を育成すこともできるでしょう。
ただし…
グランドキングさん&昭和怪獣チームを見かけたら,ギラファは勝負を挑まないかもしれませんが(笑)
第18回アリーナの方式の変更により,1勝の価値がかなり高くなりました(^_^;)
そのため,ギラファは今後勝てそうなチームしか挑まないかもしれないからです。
スポンサーリンク
防衛チームを挑戦チームに転用可能?
敵を殲滅する防衛チームは高い攻撃力を誇ります。
それは防衛チームを,そのまま挑戦チームとして活用することもできそうです。
アリーナで上位を目指すのであれば,ポイントボーナスをくれる怪獣を編成する必要があります。
昭和怪獣でポイントボーナスをくれる怪獣があれば,攻撃力を高めてチームに編成するのも良いですね(^O^)
グランドキングを購入するメリットは4つ!
ギラファの中で,グランドキングさんを購入した時のメリットを思いつくまま挙げてみます。
- アリーナ防衛チーム用の怪獣が手に入る!
- アリーナ挑戦チーム用の怪獣が手に入る!
- グランドキングさんが好きな方は,ウルバトがもっと楽しくなる!
- 昭和怪獣の価値が爆上がり!
昭和怪獣好きの方にとっては……
昭和怪獣の価値が爆上がりすることのメリットは計り知れないと思います。
ウルバトが今の1000%楽しくなるのではないでしょうか?
古き良き時代を彩った,昭和怪獣で是非ウルバトを楽しんでください!
スポンサーリンク
いかがでしたか?
グランドキングさんを購入するかどうかの参考になれば幸いです!
お付き合いありがとうございましたm(__)m
それでは皆さま,共にウルバトを1000%楽しんでいきましょう(^◇^)