こんばんわ(*^-^*)ギラファです。
日曜日の恒例となりました仮面ライダーゼロワンの感想・考察を語っていきます。
それでは,皆様お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
2020年4月19日放送 仮面ライダーゼロワン第32話「ワタシのプライド!夢のランウェイ」の感想と考察
前回のように,物語はヒューマギアを復元してほしいとの依頼が,主人公の会社に持ち込まれたことから始まります。
今回のヒューマギアはモデル型ヒューマギアです。
そのモデル型ヒューマギアの素晴らしいところは…
- 自分のやりたいこと,やるべきことにプライドを持っている。
- そのために命を懸けている
ということです。
*ちなみにモデル型ヒューマギアはシンギュラリティに達しています(笑)
亡(なき)キミは道具なんかじゃない…
不破さんは,主人公たちの会社のヒューマギアの用心棒になっています(笑)
ZAIA社長は,主人公の会社を潰しにA.I.M.Sを差し向けます。
そして刃さんはザイアスペックを使い,不破さんの頭の中にある亡(なき)さんをハッキングします…
ハッキングされ,モデル型ヒューマギアを破壊しようとする亡(なき)さん…
そんな絶体絶命のなか主人公たちの前に,迅さんが姿を現します。
仮面ライダーゼロワン RKF 仮面ライダー迅 バーニングファルコン
亡(なき)さんを自分たちのアジトに連れていき,迅さんは亡(なき)さんに呼びかけます。
「ZAIAの命令に従って生きていかなくて良い」と…
呼びかけの途中で不破さんが目を覚まし,アジトを脱出します。
その後亡(なき)さんは……
- モデル型ヒューマギア
- 主人公
- イズちゃん
みんなに夢をもって生きても良いことを教えられます。
それが亡(なき)さんにとって自分が道具として生きなくても良いことを示してくれます。
*不破さんにとっては,亡(なき)さんに自分の身体を乗っ取られているから大迷惑(ToT)/~~~
違和感?アークからの指令
アークからの指令を受け取り,滅さんが迅さんと共に動きます。
アークからの指令がどのような内容かは劇中で明かされていません。
しかし滅さんたちの行動から,破壊活動を行うのではなく,亡(なき)さん解放のための指令の様でした。
仮面ライダーゼロワン RKF 仮面ライダー滅 スティングスコーピオン
今回のアークからの指令…
ギラファは何か違和感がありました。
- 滅さんが迅さんと共に動く必要があったのか?
- 何かの意図があったのか?
正直疑問と違和感があります(^▽^;)
この違和感?アークの変化?が物語に何かの影響を与える気がしてなりません。
復活の亡(なき),相棒と共に?
ネタバレになりますが,亡(なき)さんはZAIA社長に反旗を翻します。
「私はヒューマギア。
でも道具じゃない。」
出典:仮面ライダーゼロワン 第32話 ©2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
その瞬間……
亡(なき)さんは道具として生きる事へ決別し,夢に向かっての一歩を歩みます(*^-^*)
そんな亡(なき)さんの姿に,身体を乗っ取られている不破さんも共鳴します(笑)
そんな2人は素晴らしいコンビネーションで,ZAIA社長を倒します。
ZAIA社長……
最近やられ役が板についております(^▽^;)
どんなに強い悪役も,落ちる時はこんなにあっけないのかもしれませんが(笑)
プロジェクトサウザーを観ると,物語の深みが増します!
今回のお話は…
迅さんの想いである,「亡(なき)さんの解放」が一歩進んだお話でした。
プロジェクトサウザーを観た後では,
亡(なき)さんが道具として生きるのではなく,自分の意志で生きようとした
ことの意味の大きさを感じます。
⇩「プロジェクトサウザー」とは,こちらの特典のオリジナルドラマです♪
見るとさらに,ゼロワンの話を深く楽しめましたよ(*^-^*)
今回のお話は,亡(なき)さんに「自分の夢に向かって生きる事」を教えてくれた存在がたくさんいました。
自分の周りに,自分を大切にしてくれる存在の大切さ。
それを教えてくれる,素晴らしいお話であったとギラファは思います(*^-^*)
- 主人公たちは,周りの人間やヒューマギアを大切にする
- ZAIA社長は,ただ道具として使い捨てる…
その対比が物語に深みを与えてくれる様でした(^O^)
スポンサーリンク
いかがでしたか?
次回は,刃さんがZAIA社長と決別する話の様ですね。
ZAIA社長も人を道具扱いせず,もっと大切にしていれば良かったのにとギラファは思います。
まだ全てが終わっていませんが……
「身近な人を大事にできない人間は,破滅が約束されている」とZAIA社長は教えてくれました(-_-;)
ここまでお付き合い頂き,ありがとうございますm(__)m
それでは皆様の日常が,1000%素晴らしいものになりますように(^◇^)
⇩プロジェクトサウザーの感想はこちらです♪
前後回の話の感想考察はこちらです♪