こんにちわ(*^-^*)特撮を愛するギラファです。
仮面ライダーセイバー第38話の感想・考察を語っていきます。
それでは,皆様お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
2021年6月6日放送,仮面ライダーセイバー第38話「聖剣を束ねる、銀河の剣。」ネタバレまとめ

今回のお話の見どころは……
- 息子を見守る父…
- さらばバハト…
- 仮面ライダークロスセイバー登場!
これらです!
「世界の崩壊を止めたい,友を犠牲にしたくない…」この想いを抱えながら悩み続けてきた賢人さんに光の鳥が現れます。
光の鳥は,もちろん賢人さんのお父さんでした。
おそらく賢人さんの精神世界の中の出来事ですが……
賢人さんはお父さんと交流をします。
友との説得や仲間からの想いに触れても迷いを断ち切れなかった賢人さんが,お父さんとの交流で変わることができました。
このことは,賢人さんがとても人間らしい面をもっていることの証ではないでしょうか?
「迷い悩むなかで,自分の理解者の言葉に触れることでやりたいことを決断する」
賢人さんは雷鳴剣をもち仲間のもとへ向かいます!
仮面ライダーセイバー RKF 仮面ライダーエスパーダ ランプドアランジーナ
仮面ライダーファルシオン消滅…
今回のお話で,仮面ライダーファルシオンさんが仮面ライダーセイバーさんに倒されます。
仮面ライダーファルシオンさんは,人に絶望し世界の破滅を望んでいます。
仮面ライダーファルシオンさんは……
『仮面ライダーセイバー』において,ある意味で変わることがなかった登場人物と言えるのかもしれません。
変わることができた賢人さんと,仮面ライダーファルシオンさんことバハトさんを対比するとその差を感じます…
変われるかは理解者がいるかどうか?
バハトさんと賢人さんの違いはどこにあったのでしょうか?
ギラファは,理解者がいたかどうかの違いだと思います。
賢人さんは,自分を大切にしてくれる仲間が周りにいました。
「自分の幸せを願ってくれる尊敬できる父」この存在も大きいでしょう!
逆にバハトさんは……
仲間の裏切りと,それによって家族を殺されています…
- 理解者がいた賢人さん
- 理解者全てを失ったバハトさん
この両者の違いは,もの凄く大きな差になるものではないでしょうか?
消滅するなかでヒロインの須藤芽依さんを確認した瞬間笑い出したバハトさん,その胸中にある想いは何か?
これはある意味において永遠の謎になるのかもしれません…
刃王剣クロスセイバー爆誕‼
仮面ライダーセイバーさんが,10本の聖剣の力を束ねてパワーアップするところが今回の最高の見どころかもしれませんね!(^O^)
バンダイ 仮面ライダーセイバー DX刃王剣クロスセイバー DXハオウケンクロスセイバ- [DXハオウケンクロスセイバ-]
新フォームのデビュー戦いにふさわしく,仮面ライダーソロモンさんを圧倒しました!
仮面ライダークロスセイバーさんはガンバライジングでも登場しています。
今回の活躍のようにガンバライジングでも,仮面ライダークロスセイバーさんが活躍してくれることをギラファは期待しています(^O^)
次回第39章「剣士よ、信じる道を行け。」

次回は!
主人公サイドと,仮面ライダーソロモンさんサイドが対談をするようです。
間違いなく決裂するでしょうけど(笑)
今話の最後に仮面ライダーファルシオンさんの聖剣を回収した人物は誰なのか?
このあたりが見どころになるでしょう(^O^)
いかがでしたか?
お付き合い頂き,ありがとうございますm(__)m
仮面ライダーセイバーを皆様と共に楽しめたら幸いです!
それでは皆様の日常が,1000%素晴らしいものになりますように(^◇^)
スポンサーリンク
⇩次回のお話の感想はコチラです!
⇩前回のお話の感想はコチラです!