こんばんわ(*^-^*)ギラファです。
昨日から,第9回ウルバトアリーナが開催されております。
アリーナをプレイして,本日気付いたことがありましたので…
昨日に引き続きお伝えしていきます。
それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
ファイブキング4体最強説
なんのひねりもない見出しです(笑)
本日のギラファですが…
ファイブキングさん4体で編成されたアリーナ防衛チームと戦いました。
結果⇩
ファイブキングさんの必殺技の効果に,手も足も出ずに敗北しました( ̄▽ ̄)
以前「課金している方なら,タッコングさんを4体編成してみては?」と提案してみました。
…が。
正直,ファイブキングさん4体で編成されたチームの方が強いのでは?
と思っています。
ファイブキングさんの必殺技おさらい
ファイブキングさんの必殺技の効果がかなり強力ですので,下記にご紹介します。
【必殺技効果】
相手全体を中確率で『火傷』『凍結』『気絶』『暗闇』『鈍化』にする
これだけだと,よく分からない方も見えると思いますので補足をします。
- 火傷,凍結:2ターンの間、行動終了時にHPの1割減のダメージを受ける。
- 暗黒:2ターンの間、命中率が下がる。
- 気絶:2ターンの間、行動不能。
- 鈍化:2ターンの間、移動力が1下がる
固有スキル等,詳細はこちらの記事で述べております(^◇^)
正直…
こちら側のチームが『気絶』させられると対応の仕様がありません(゚Д゚;)
(どのステータス異常も嫌だけど,「気絶」が一番厄介…)
ファイブキングさんが1体のみの場合は…
対処法として,最初に集中攻撃してファイブキングさんを倒せばいい訳です。
が,相手にファイブキングさんが複数いると必ず必殺技を打たれます。
他ブリーダーさんの防衛のアイデアには脱帽しました……
正直勉強させて頂きましたm(__)m
スポンサーリンク
覚醒シェパードンと組んでも強いファイブキング
昨日の記事では,覚醒シェパードンさんをあまり見かけないとお伝えしました。
(覚醒シェパードンさんの能力についてはこちら)
本日ギラファは,覚醒したシェパードンさんとファイブキングさんで編成された防衛チームと対戦しました。
劇中は敵同士であった,シェパードンさんとファイブキングさん。
それが,両者でチームを組むと……
強すぎます(゚Д゚;)(;゚Д゚)
イメージとしてはこんな感じです。
- ファイブキングさんを攻撃しようとする
- …と,シェパードンさんが身代わりになる
- ファイブキングさん無傷
- …となるので,シェパードンさんを先に攻撃して倒す
- すると,シェパードンさんの覚醒スキル発動
- ⇨ファイブキングさんが回復&パワーUP
- ……( ゚Д゚)!?? ←ギラファ戦慄
お互いのスキルを活かすように編成されたチームを,どう攻略していくのか?
今はそのアイデアが浮かびません……
ひとまずギラファが考えていることは…
ファイブキングさんが複数いるチームとは戦わない‼‼
これが攻略法と考えています('◇')ゞ
まさにファイブキング注意報です‼
見つけたら速やかに避難しましょう(笑)
アリーナはアイデアの宝庫
ギラファが大好きなガンバライジングでも,大会やアーケードモードにある全国対戦では素晴らしいアイデアをだす方が見えます。
それは非常に勉強になります。
同じようにウルバトのアリーナでも,他のブリーダーさんの防衛のアイデアは非常に勉強になります。
(詳しく書いてしまうと,そのブリーダーさんにご迷惑が掛かってしまうので詳細は伏せますが…ご了承くださいm(_ _)m)
前回のアリーナは,怪獣の耐久性と攻撃力を上げて反撃するタイプの防衛チームを多く見かけました。
今回は……
- 身代わりスキルを持つ怪獣とファイブキングさんのチーム
- ファイブキングさんがいっぱいチーム
- ガピヤ星人サデスさんを入れた超絶タフネスチーム
これらが防衛の主流の様です。
残念ながら現時点では,ギラファには攻略の仕方が分かりません(^▽^;)
ですから,ウルトラストーンを貯めて強い怪獣が実装される日を待ちます。
今回のアリーナでは,上記の防衛チームとはできるだけ戦わない方が良いかなと思っています。
いかがでしたか?
本日お伝えしたかった事は…
今の自分ではどうしようもない相手とは戦わない!
ギラファも含め,無課金ユーザーはできることが限られています(笑)
戦わないことも,立派な無課金ユーザーのプレイスタイルだと思います。
それでは皆様,共にウルバトを1000%楽しみましょう♪(^◇^)
本日もお付き合いありがとうございましたm(__)m